
■クイーンズ駅伝(27日 宮城県松島町~仙台市弘進ゴムアスリートパーク仙台 42.195キロ 6区間)
女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)が11月27日に宮城県で行われ、資生堂が2時間12分28秒の大会新記録で16年ぶり2度目の優勝を果たした。
全24チームで日本一を争うクイーンズ駅伝。気温13℃、湿度39、風速8.5m/sと風の強い中でのレースとなった。1区(7.6キロ)、注目は駅伝初参戦となった田中希実(23・豊田自動織機)。前日の会見では「いまどこに向かっていいのか分からない状態なので、もう一度足元を固めるという点でこの駅伝は大事にしたいと思います」と涙ながらに語っていた。スタートから木村友香(28・資生堂)が飛び出し、田中と岡本春美(24・ヤマダホールディングス)が追う展開となった。最初の1キロを3分1秒で入った木村は4.5キロ付近で2位グループの田中・岡本に13秒差をつけ、さらに6キロ付近では18秒差をつける好走。1区の区間賞は木村、2位には田中が21秒差でタスキを渡した。16年ぶりの優勝を目指す資生堂が1区でリードを奪った。
激戦が予想された3区(10.9キロ)はワコールから移籍してきた一山麻緒(25・資生堂)がトップでタスキを受けとった。それを追う4位の廣中璃梨佳(22・JP日本郵政グループ)が猛追、2位グループのヤマダホールディングスと豊田自動織機を抜き2位へ順位をあげ、1位の一山とあった50秒差が5キロ付近で20秒差まで詰め寄った。5位でタスキを受けた新谷仁美(34・積水化学)も快走、5キロ付近で3位に順位をあげると廣中、一山に迫った。残り3キロの7.9キロ付近で廣中が一山を捉えトップに並ぶと8.3キロ付近で廣中が抜け出した。それに付いていったのが新谷、徐々に廣中に迫ると残り560メートルで廣中に追いつき、最後はスパート勝負となり廣中が2秒差のトップでタスキリレーとなった。区間賞は新谷が1秒差で廣中に勝利、廣中は中学時代から1度も途切れたことのない駅伝の区間賞が初めて途切れた。
レースは4区3位でタスキを受けたJ.ジェプングティチ(19・資生堂)が1.5キロ付近で大西ひかり(22・JP日本郵政グループ)を捉え、資生堂が再びトップに立った。そのままアンカーの高島由香(34・資生堂)に繋ぎ、資生堂は創業150周年の節目に優勝という最高の形で締めくくった。
来年のシード権が与えられる上位8チーム争いはアンカーの6区(6.795キロ)勝負になった。8位・九電工と9位・第一生命グループの差は28秒、アンカーの櫻川響晶(20・第一生命グループ)が徐々に差を縮め3.1キロ付近で13秒差、5.4キロ付近で3秒差と着実に追い上げ、ゴールのスタジアム前で逆転した。最後は5秒差で第一生命グループが8位に入った。
【クイーンズ駅伝順位】
優勝 資生堂
2位 積水化学
3位 JP日本郵政グループ
4位 エディオン
5位 ダイハツ
6位 豊田自動織機
7位 パナソニック
8位 第一生命グループ
************
9位 九電工
10位 ユニクロ
11位 ユニバーサル エンターテインメント
12位 ヤマダホールディングス
13位 天満屋
14位 三井住友海上
15位 岩谷産業
16位 スターツ
17位 ワコール
18位 ダイソー
19位 大塚製薬
20位 ルートインホテルズ
21位 日立
22位 デンソー
23位 しまむら
24位 肥後銀行
※上位8チームに来年のシード権が与えられる
- 【元SKE48大場美奈さん】ソフトバンク石川柊太投手と結婚「笑顔の絶えない家庭を」
- 慶応高校・清原勝児「お父さんはすごい選手、自分は自分。出来る最大限のプレーを!」【センバツ】
- 元横綱・白鵬、20年の力士人生に別れ「今日、まげ切るんだよね?」断髪式前、亡き父の写真の前で心境語る
- 元レッドソックス 澤村拓一 ロッテ入団で3年ぶりに日本球界に復帰 「とても興奮している」
- 大平峻也、金城大和、ちゅうえい(流れ星☆)ほか豪華キャスト陣 「ノサカラボ 朗読劇」開催決定!
- 国内最大級の“全席有料制”の花火大会『三陸花火』 4月と10月の春秋2回開催決定!
- =LOVE全国ツアー約3600人のファンとスタート 日本武道館での追加公演もサプライズ発表!
- 笹森裕貴1st写真集「Sparkling!」 「とてつもないクオリティになっている」
- 引き続き日本海側 近畿や東北でも雪、夜は東海でも降雪か 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月28日 天気予報】
- 女優森川葵が演じる「建設LOVE!奥村くみ」の新作CM 大阪国際女子マラソン番組内で初オンエア