
■FIFA ワールドカップ カタール大会 グループG、グループH
【写真を見る】【決勝T対戦カード決定】劇的勝利の韓国はH組2位通過でG組1位ブラジルと対戦 日本は5日深夜クロアチア戦
サッカーW杯は日本時間3日にグループGとグループHの4試合が行われ、グループリーグ全試合が終了した。これで決勝トーナメントに進出する16チームがそろい、3日深夜から始まる対戦カードが決定。試合前に決勝トーナメント進出が確定していたグループGのブラジルとグループHのポルトガルに加えスイス(G組2位)と韓国(H組2位)がこの日、グループリーグを突破した。
【グループG 試合結果】(3日4:00~)
スイス 3-2 セルビア
カメルーン 1‐0 ブラジル
すでに決勝トーナメント進出が決定していたブラジルはグループリーグ最終戦でカメルーンに0‐1で敗れたが、得失点差で上回り1位での通過が決定。
スイス対セルビアは2‐2の同点で迎えた後半3分にスイスがMFレモ・フロイラーのゴールで勝ち越し、3大会連続のベスト16入りを決めた。
【グループH 試合結果】(3日0:00~)
ウルグアイ 2-0 ガーナ
韓国 2-1 ポルトガル
勝利と他会場の結果でグループリーグ突破が決定する韓国は、すでに決勝トーナメント進出を決めているポルトガルとの対戦となった。韓国は1‐1の同点で迎えた後半のアディショナルタイムに途中出場したFWファン・ヒチャンの決勝弾で勝利。同時刻に行われたウルグアイと勝ち点、得失点差で並んだが総得点で上回り、12年ぶりにベスト16入りを果たした。
【決勝トーナメント組合せ】
■3日
オランダ(A組1位)ー アメリカ(B組2位)
アルゼンチン(C組1位)ー オーストラリア(D組2位)
■4日
イングランド(B組1位)ー セネガル(A組2位)
フランス(D組1位)ー ポーランド(C組2位)
■5日
日本(E組1位)ー クロアチア(F組2位)
ブラジル(G組1位)ー 韓国(H組2位)
■6日
モロッコ(F組1位)ー スペイン(E組2位)
ポルトガル(H組1位)ー スイス(G組2位)
得点ランクトップは3得点のエムバペら5人
個人の得点ランキングトップはマーカス・ラッシュフォード(イングランド)、コディ・ガクポ(オランダ)、エネル・バレンシア(エクアドル)、キリアン・エムバペ(フランス)、アルバロ・モラタ(スペイン)が3得点でトップに立っている。リオネル・メッシ(アルゼンチン)、スペイン戦で同点弾を放った堂安律ら17人が2得点、ガーナ戦で史上初の5大会連続ゴールを挙げたポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド、ドイツ戦で決勝ゴールの浅野拓磨、スペイン戦で歴史的勝利に導く決勝弾の田中碧らが1得点で並ぶ。
【得点ランキング】
■1位 3得点
エネル・バレンシア(エクアドル)FW
マーカス・ラッシュフォード(イングランド)FW
アルバロ・モラタ(スペイン)FW
キリアン・エムバペ(フランス)FW
コディ・ガクポ(オランダ)FW
■6位 2得点
リオネル・メッシ(アルゼンチン)FW
ヴァンサン・アブバカル(カメルーン)FW
オリビエ・ジルー(フランス)FW
ジョルジアン・デ・アラスカエタ(ウルグアイ)MF
サレム・アル・ドサリ(サウジアラビア)MF
堂安律(日本)MF
メフディ・タレミ(イラン)FW
アンドレイ・クラマリッチ(クロアチア)FW
ブレール・エンボロ(スイス)FW
アレクサンダル・ミトロビッチ(セルビア)FW
ブルーノ・フェルナンデス(ポルトガル)MF
リシャルリソン(ブラジル)FW
チョ・ギュソン(韓国)FW
モハメド・クドゥス(ガーナ)MF
カイ・ハベルツ(ドイツ)FW
フェラン・トーレス(スペイン)FW
二クラス・フュルクルク(ドイツ)FW
ブカヨ・サカ(イングランド)FW
■24位 1得点
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)FW
浅野拓磨(日本)FW
田中碧(日本)MF
※その他64名
- 元横綱・白鵬、20年の力士人生に別れ「今日、まげ切るんだよね?」断髪式前、亡き父の写真の前で心境語る
- 【元SKE48大場美奈さん】ソフトバンク石川柊太投手と結婚「笑顔の絶えない家庭を」
- 慶応高校・清原勝児「お父さんはすごい選手、自分は自分。出来る最大限のプレーを!」【センバツ】
- 女優森川葵が演じる「建設LOVE!奥村くみ」の新作CM 大阪国際女子マラソン番組内で初オンエア
- 元レッドソックス 澤村拓一 ロッテ入団で3年ぶりに日本球界に復帰 「とても興奮している」
- 大平峻也、金城大和、ちゅうえい(流れ星☆)ほか豪華キャスト陣 「ノサカラボ 朗読劇」開催決定!
- 上原浩治さんの自主トレはまさかのアメフト!?【サンデーモーニング】
- =LOVE全国ツアー約3600人のファンとスタート 日本武道館での追加公演もサプライズ発表!
- 笹森裕貴1st写真集「Sparkling!」 「とてつもないクオリティになっている」
- 国内最大級の“全席有料制”の花火大会『三陸花火』 4月と10月の春秋2回開催決定!