旧統一教会などの被害者を救済するための法案の審議で、岸田総理は、法人などへの寄付が困惑しているときに行われたと、のちに立証できれば、全額取り消しが可能だとの認識を示しました。
【動画】岸田総理「“困惑”事後に立証でも全額取り消し可」 被害者救済法案 きょう参考人質疑
岸田総理は、困惑した状態で法人側と交わした念書は「無効となり得る」との認識を示したうえで、寄付した時に困惑しているか判断できない状態でも、脱会後に「当時は困惑していた」と立証すれば、全額取り消しが可能であるとの認識を示しました。
きょうは衆議院の委員会に参考人として大学院の教授と弁護士を招致し、審議が行われます。
複数の関係者によりますと、法案に盛り込まれたいわゆる「配慮義務」をめぐって、きのう自民党の茂木幹事長と立憲民主党の岡田幹事長が会談するなど調整が続いていて、今週土曜日の会期末までに法案が成立するかは不透明な状況です。
- 【速報】岸田総理と“ペッパーミル” WBC日本代表が総理に優勝報告
- 「子どもを子ども扱いせず対等に話し合う」 こども家庭庁が小学生~30歳未満の1万人規模に意見聞く『こども若者★いけんぷらす』登録受付開始 きょうから
- G7広島サミットロゴまんじゅうめぐって野党が岸田総理を追及 総理は「今後慎重に対応」
- 岸田総理のお土産“必勝しゃもじ”で国会追及…「必勝は余りにも不適切では」 ウクライナ訪問でゼレンスキー大統領に贈られ 参院予算委
- 「緊張感の無さ露呈」立憲・泉代表が「必勝しゃもじ」批判
- 岸田総理のウクライナ訪問、お土産は「必勝しゃもじ」 国会で野党は安全確保策や情報管理を追及
- ウクライナに「必勝しゃもじ」の波紋 岸田総理の「お土産」めぐり野党が追及
- 拉致問題対策本部・事務方トップが9年ぶりに交代 退官の石川氏は拉致問題担当の内閣官房参与に
- 情報管理や安全確保策は? 岸田総理、ウクライナ電撃訪問について検証する考え示す
- 中山太郎・元外務大臣が死去、98歳 国会での憲法論議で中心的な役割担う