「言葉遊びで法的に意味がない」 国民・玉木代表の投稿に立憲が猛抗議 救済法案めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年12月8日 (木) 16:09

旧統一教会などの被害者救済法案の修正をめぐり、国民民主党の玉木代表が「言葉遊び」と批判したことに対して立憲民主党が抗議し、撤回を要求しました。
救済法案をめぐっては、自民党と立憲民主党、日本維新の会が寄付を勧誘する際の「配慮義務」について、「十分に」という文言を追加する最終調整を行い、合意しました。
これについて国民民主党の玉木代表はきのう、「言葉遊びで法的には意味がない」とツイッターに投稿。立憲民主党はきょう、発言に抗議し、撤回を求める文書を玉木代表宛てに送付したと発表しました。
立憲民主党の岡田幹事長の談話では、「現行法でも数百の法律で『十分』との文言が使われており、法的な意味があることは明白」と指摘。「法文に意味がないとするのは、真に必要な被害者救済に向き合わない姿勢と言わざるを得ない。発言は公党の代表として不適切」として、発言の撤回を求めました。
- 森喜朗元総理の“ロシア負けない”発言が物議 現役閣僚からも「とんでもない」と批判の声
- 「不適切な行動はなかった」岸田総理の長男・翔太郎秘書“外遊中に公用車で観光”報道に木原官房副長官
- ロボットやワクチンなどロシアへの「輸出禁止」を決定 ウクライナ侵攻の追加制裁で
- マスク着用は「個人の判断」 イベントは満席でも「声出し可能」新型コロナ5類への引き下げ5月8日から 政府夕方決定へ
- 【速報】ガーシー議員に招状へ 応じない場合は懲罰委員会か
- 「子育て支援拡充」めぐり論戦 今後の焦点は「児童手当」 国会の代表質問最終日
- 茂木幹事長の「児童手当“撤廃”」発言に野党「吉本並みにひっくり返った」
- 新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 政府方針固める イベントでは満席でも“声出し”可能に
- 【速報】ロシアへの追加制裁決定 軍事能力強化の輸出禁止など
- 「資本の持ち逃げ許さない」立憲が財産保全可能とする宗教法人法改正案提出へ