あなたが今年立てた目標はクリアできた?達成のためのキーワードは“習慣化”
皆さんの今年の目標はなんだっただろうか?
無事に達成できたことこともあれば、来年に持ち越しの目標もあるだろう。
もしくはすべてをリセットして、2023年の新たな目標を立てるのも良い。
パナソニックでは、1年の振り返りをおこなう機会が増えるこれからの時期にあわせて、2022年のはじめに新年の目標を立てた10~60代男女300名を対象に「今年の目標」に関する調査を実施。
まず、「今年はじめに立てた目標は、現時点(調査をおこなった2022年11月時点)ですでに達成していますか?」との質問には、「達成している」と答えた人は21.0%。
約8割(79.0%)の人は新年に立てた目標を「達成していない」ようだ。
また、「今年はじめに立てた目標のうち、年内の達成をあきらめてしまった/あきらめかけているもの」がある人も56.7%に。
そして、目標の達成に向けて「行動をおこなった期間」についても質問したところ、「3か月未満」と答えた人が39.4%、「行動自体していない」人が16.4%にのぼる結果に。
目標達成に向けての行動が習慣化していないことが分かる。
こうした背景をふまえ、「目標を達成するためには、達成に向けた行動を習慣化する必要があると思いますか?」と聞いたところ、95.0%が「そう思う」と回答。
多くの人が、目標達成においては、新しくはじめたことの“習慣化”が重要だと感じているようだ。
しかし一方で、「新しくはじめたことを“習慣化”させるのは難しいと感じる」人は90.0%、「新しくはじめたことは習慣になる前に、つい抜けたり忘れたりしてしまいがちだと感じる」人も89.7%に。
そこで、「日常生活において、新しくはじめたことの習慣化をサポートしてくれるアイテムに興味はありますか?」と聞くと、実に80.3%が「ある」と答えている。
今回は、パナソニックが9月に発売したパルック LEDシーリングライト「ライフコンディショニングシリーズ」で、習慣化のサポートアイテムを紹介しよう。
スケジュール機能によって、1日にあわせて「光」を自動的に変化させることができたり、照明に搭載されたスピーカーを通じて、日々の生活で忘れがちなことを「音」でリマインドすることも可能。
勉強やウォーキングなど、目標達成のためにやるべきことを決まった時間に促してくれるということだ。
さぁ12月もラストスパート、目標達成を諦めずに最後までチャレンジしよう!
■「ライフコンディショニングシリーズ」スペシャルサイト:https://panasonic.jp/light/products/ceiling/smart.html
The post あなたが今年立てた目標はクリアできた?達成のためのキーワードは“習慣化” first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.- ネクストブレイク女優・畑芽育1st写真集発売決定! 旅の中で見せた素顔、そして大胆さと繊細さ
- 【Kis-My-Ft2】横尾渉さん(36)結婚を発表「ひとつひとつのお仕事に真摯に向き合い、さらに一層精進して参ります。」
- 【センバツ】連覇狙う大阪桐蔭、東海大菅生ら出場36校決定!初出場は5校 21世紀枠は氷見、城東、石橋
- 豊川悦司、片岡愛之助、菅野美穂、天海祐希出演 「時代劇、新時代」ついに幕開け!
- 【WBC】中居正広が栗山英樹監督に聞くヌートバー選出の裏側「最初あまり良い返事はなかった」
- アンガールズ・田中卓志さん 結婚を発表 お相手は30代の一般女性
- 双子女性アイドル「ザ・リリーズ」妹・燕真由美さん(62)死去・代表曲『好きよキャプテン』
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月27日 天気予報】
- 阿部サダヲ、日向坂46小坂菜緒が農作業!? 畑を耕しながら「ゼロカーボン」を考える新CM
- 【栗山監督×中居正広】大谷の三刀流は?ダルビッシュが抑え?WBC世界一へ「どんな手を使ってでも勝ちたい」