プロレスラーで参院議員を2期務め、去年10月に亡くなったアントニオ猪木さんが勲章を授与され、遺族が会見で「本人も喜んでいると思う」と述べました。
【動画】アントニオ猪木さん叙勲 弟の猪木啓介さん「みなさんに愛され、兄貴も喜んでいるんじゃないか」
去年10月に亡くなったアントニオ猪木さんの功績をたたえ、政府は猪木さんに従四位と旭日中綬章を授与し、きょう、遺族が受け取りました。
日本のプロレスラーとしては初の叙勲だということで、参議院からは「参議院議員としての功績と、社会貢献」が理由として説明されたということです。
弟の猪木啓介さん
「みなさんに愛され、本当に兄貴は喜んでいるんではないかと思います。最後は苦しかったんじゃないかと思いますが、自分にとっては素晴らしい兄貴でした」
アントニオ猪木さんは必殺技の卍固めなどで人気を集め、1972年には新日本プロレスを立ち上げるなど、プロレスの黄金時代を築きました。
また、1989年にはスポーツ平和党を結成し、参院議員として北朝鮮を度々訪問するなど、独自の外交活動を行いました。
- 新型コロナ5類引き下げでマスク着用「屋内外問わず外す」10% JNN世論調査
- 児童手当の所得制限「継続すべき」が56% 「廃止すべき」を上回る結果に JNN世論調査
- 「年収130万の壁」めぐり“穴埋め給付案”「一つの考え方」公明・山口代表
- 【速報】「当事者の声聞いて」公明・山口代表が苦言 LGBT差別発言の荒井前秘書官更迭めぐり
- 児童手当の所得制限「継続すべき」56%、「廃止すべき」33% JNN世論調査
- 【速報】総理側近のLGBT差別発言で松野官房長官が「言語道断であり遺憾」
- 内閣支持率35.5% 先月から1.9ポイント下落 不支持率が62.2%で政権発足後過去最高 JNN世論調査
- 【速報】木原官房副長官「信頼回復に取り組んでいく」 LGBT「見るのも嫌だ」発言・荒井前秘書官更迭めぐり
- 岸田総理「言語道断の発言」 “キーマン”の荒井総理秘書官を更迭 「見るのも嫌だ」などのLGBT差別発言で
- 岸田総理「異次元の少子化対策」を表明後、初めて地方の子育て支援の現場を視察