対日強硬派として知られる韓国の最大野党の代表が、市長時代の宅地開発事業をめぐる疑惑について事情聴取を受けるため、検察に出頭しました。
【写真を見る】韓国・最大野党代表が再び検察に出頭 今回は宅地開発事業めぐる疑惑で
韓国メディアによりますと、最大野党「共に民主党」代表の李在明氏をめぐっては、城南市長時代に市の宅地開発事業で特定の企業が日本円でおよそ430億円の利益を得られるようにしたという疑惑が取り沙汰されています。
この疑惑について捜査を進めてきた韓国検察はきょう午前、李在明氏を呼び出し、業務上背任などの疑いで任意の事情聴取を始めました。李在明氏は検察の庁舎に入る前、「ここは尹錫悦の検事独裁政権が法治主義と憲政秩序を破壊した現場だ」などと述べ、尹政権を非難しました。
李在明氏は今月10日にも、大手企業に巨額のわいろを出させたとする別の疑惑について、第三者供賄の疑いで検察から事情聴取を受けています。
李在明氏は日本に対する強硬な発言で知られていて、徴用工問題の解決を図ろうとしている尹政権を「屈辱外交だ」などと批判しています。
- 「人々が巻き込まれた」ウクライナの巨大ダムが破壊で大規模洪水 双方が相手側の攻撃と主張 ロシアでは“偽のプーチン大統領演説”も放送…情報戦が激化【news23】
- SNSで「車を盗む方法」が拡散…米NY市が盗難防止装置めぐり韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」と「キア」を提訴
- ゼレンスキー大統領「兵士たちはよくやった」 ウクライナ東部の要衝・バフムトめぐり“戦果”示唆
- 仏・マクロン大統領がNATO東京事務所に反対 中国との関係悪化懸念 英紙
- 安保理・非常任理事国選挙で韓国など選出 ロシア同盟国のベラルーシは敗れる
- 全米最大のLGBTQ人権団体 初の「非常事態宣言」
- ゼレンスキー大統領「ロシア軍が施設内部から爆破」 ウクライナのダム破壊、双方が相手側の攻撃と非難
- “膨大な油”“放置された爆薬” 日本の沈没船が及ぼす環境破壊への懸念 戦後80年…ミクロネシアの現状
- ウクライナ南部の“ダム破壊”で国連・安保理が緊急会合開催 ロシア・ウクライナは双方非難
- 「ウクライナによる破壊工作」ダム決壊にロシア大統領報道官 「クリミアから水を奪う目的」