五輪談合 入札前年の夏頃から組織委などが「一覧表」作成始めたか

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023年1月29日 (日) 11:45

東京オリンピック・パラリンピックの「テスト大会」をめぐる談合事件で、談合に使われたとみられる資料は、入札前年の2017年の夏ごろにはすでに作り始められていたことがわかりました。

【写真を見る】五輪談合 入札前年の夏頃から組織委などが「一覧表」作成始めたか

東京地検特捜部などは、オリンピックのテスト大会の入札で談合があったとみて捜査していますが、談合は業者の意向をまとめた「一覧表」を基に行われたとみられています。

入札は2018年5月から行われましたが、その後の関係者への取材で、一覧表はこの前の年の夏ごろには発注元の組織委員会幹部の意向で作り始められていたことがわかりました。

入札の公募前から、一部の業者と組織委員会でやりとりが進んでいた可能性があります。

キューブ・ソフトからのお知らせ