
アメリカ、日本、オランダの3か国が中国への半導体の輸出規制を協議していることについて、中国外務省は「断固反対する」と反発しました。
中国への半導体の輸出規制をめぐっては、アメリカ、日本、オランダの3か国が協議を進めていることが明らかになっています。
これについて中国外務省の毛寧報道官は30日の記者会見で、次のように述べました。
中国外務省 毛寧報道官
「アメリカ側は自分の覇権と私利を維持するために輸出規制を乱用し、一部国家を脅迫し、引き込み、中国を抑制する小さいサークルを作った。中国はこれに断固反対する」
さらに毛寧氏は「このようなやり方はグローバルなサプライチェーンの安定を破壊すると心配する声が、国際社会であがっている」と述べ、輸出規制の動きをけん制しました。
- プーチン氏逮捕すれば「宣戦布告」ロシア前大統領が警告 岸田総理ウクライナ訪問「中ロから焦点そらそうと」ロシア外務省
- 世界陸連・トランスジェンダーの選手 “思春期男性”で女子競技の参加禁止
- アラスカでズワイガニが“史上初・禁漁”に…「100億匹がいなくなった」 原因に“海洋熱波”が【現場から、】
- ハンガリー首相府長官 「プーチン大統領を逮捕できない」
- 新疆ウイグルでは“データで市民監視” 議会の中国特別委でもTikTokの危険性指摘
- イラン製ドローン攻撃でシリアの米軍兵士ら7人死傷 報復でイラン関連拠点に空爆
- 「労働者は虐げられている」フランス“年金改革”の強制採択に80万人が抗議の声 支給開始を62歳→64歳へ引き上げなど
- TikTok株売却要求に中国反発
- トランプ前米大統領 “起訴判断”来週以降に持ち越し
- TikTokのCEO 米公聴会で中国への情報提供を否定