畜産大国として知られるオーストラリアで、日本産の和牛の輸出拡大に向けてその品質をアピールするセミナーが開かれました。
【写真を見る】シドニーで日本産和牛セミナー 現地産“WAGYU”に負けじとアピール オーストラリア
記者
「シドニー市内で開かれている和牛セミナーの会場です。多くの人が集まってきています」
世界有数の牛肉の生産国オーストラリアで開かれた日本産和牛セミナー。販売拡大に向け肉の各部位ごとのカッティングの実演や和牛に適した調理法が紹介され試食の時間もありました。
参加者
「素晴らしく美味しかった」
「とても素晴らしい体験でした。(日本産和牛を)もっと広く宣伝する必要があるね」
オーストラリアでは日本産和牛の遺伝子を持ちローマ字で表記される“WAGYU(わぎゅう)”が多く生産されますが、「モモ」や「バラ」肉など多様な部位の「日本産和牛」も一定の割合で輸入する、日本にとって重要な市場のひとつだということです。
公益社団法人 中央畜産会 姫田尚副会長
「日本産の和牛が最高級のものということで理解していただいているのではないかと思っています」
2030年までに牛肉など農林水産物や食品の輸出額を5兆円に増やす目標を掲げる日本としては、オーストラリアのマーケットで「日本産和牛」の存在感を一層、アピールしたい考えです。
- 「人々が巻き込まれた」ウクライナの巨大ダムが破壊で大規模洪水 双方が相手側の攻撃と主張 ロシアでは“偽のプーチン大統領演説”も放送…情報戦が激化【news23】
- ゼレンスキー大統領「兵士たちはよくやった」 ウクライナ東部の要衝・バフムトめぐり“戦果”示唆
- 仏・マクロン大統領がNATO東京事務所に反対 中国との関係悪化懸念 英紙
- 全米最大のLGBTQ人権団体 初の「非常事態宣言」
- 安保理・非常任理事国選挙で韓国など選出 ロシア同盟国のベラルーシは敗れる
- ゼレンスキー大統領「ロシア軍が施設内部から爆破」 ウクライナのダム破壊、双方が相手側の攻撃と非難
- SNSで「車を盗む方法」が拡散…米NY市が盗難防止装置めぐり韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」と「キア」を提訴
- “膨大な油”“放置された爆薬” 日本の沈没船が及ぼす環境破壊への懸念 戦後80年…ミクロネシアの現状
- ウクライナ南部の“ダム破壊”で国連・安保理が緊急会合開催 ロシア・ウクライナは双方非難
- 「ウクライナによる破壊工作」ダム決壊にロシア大統領報道官 「クリミアから水を奪う目的」