
新入社員が選ぶ「理想の上司」。男性上司はお笑い芸人の内村光良さん、女性上司はアナウンサーの水卜麻美さんがともに7連続で1位に選ばれました。
【写真を見る】「理想の上司アンケート」内村光良さんらが7連覇
明治安田生命が毎年、4月に新入社員になる1100人の学生を対象に行っている「理想の上司」アンケートでは、男性上司の1位は内村光良さん、2位はアイドルグループ「嵐」の櫻井翔さん、3位は研究者・アナウンサーの枡太一さん。
女性上司の1位は水卜麻美さん、2位は女優の天海祐希さん、3位はタレントのアンミカさんとなりました。
内村さんと水卜さんはともに7年連続で1位に選ばれています。
「上司との業務外のコミュニケーションが必要か」との問いに対しては、学生の48.7%が「必要だ」と答え、理由は「距離が縮まり仕事が円滑になる」が74.6%と最も多く、「業務中には聞けない仕事のヒントやアイディアが聞ける」が49.6%でした。
「どのようなコミュニケーション機会が必要か」については「仕事終わりの飲み会」が61.2%、「ランチ」が57.1%で、明治安田生命は「学生時代の大半がコロナ禍に直面し、リアルでつながれる機会をより望んでいる可能性がある」としています。
「働くうえで望むこと」についての設問では、「ワークライフバランスを重視」が59.7%で最も多く、「お金を稼ぎたい」が59.0%でした。
また、「出世したい」と回答した人は15.4%で、「同じ会社で長く働きたい」は14.2%でした。
- ローソン 人手不足に備え弁当など配送頻度1日2回に
- 電気代「年間1万円弱、負担減ることになる」西村大臣が表明 2月の消費者物価指数“3.1%”上昇も
- 【速報】2月の全国の消費者物価指数3.1%上昇…政府による電気・都市ガス料金の負担軽減策で物価上昇率が1%程度抑制も“食料費は歴史的上昇幅”に
- 東芝 国内ファンド「JIP」陣営の買収提案の受け入れを正式発表
- 卵不足のなかモスバーガーが“とろったま”を発売できた秘密…加工卵を使用
- 【速報】1ドル129円台まで円高進む 約2か月ぶりの水準 米の利上げが近く止まるとの見方から
- 飲食店では深刻な人手不足で時給1800円超も…人手不足による賃上げでサービス物価が上昇…電気代ガス代など政府補助開始で光熱費負担は減少も物価高は続く?
- 東芝 国内ファンド「JIP」陣営が2兆円規模で買収 取締役会で受け入れ決議
- 「男性育休の義務付け」も 西村経産大臣が少子化対策に積極的な企業と意見交換
- 各地でWBC優勝記念セール 家電量販店では最大で“6万円”の値引きも