
日本コカ・コーラは、キリンの独自素材「プラズマ乳酸菌」を使った飲料を発売すると発表しました。ライバル社の技術を使うのは異例です。
キリンの独自素材「プラズマ乳酸菌」は、健康な人の免疫機能維持のサポートをうたっていて、2020年に免疫分野で初めて機能性表示食品として届け出が受理されました。
今回、日本コカ・コーラは、キリンの「プラズマ乳酸菌」が入った「アクエリアス」「ジョージア」など4つのブランドの商品を、3月から北海道、長野、北陸の地域限定で発売すると発表しました。
▼健康志向が高まる中で、健康分野を何とか強化したい日本コカ・コーラと、▼プラズマ乳酸菌の販路を広げたいキリンの狙いが一致したため実現した異例のタッグです。
日本コカ・コーラ マーケティング本部 向江一将氏
「コロナ禍での環境変化により、免疫対策の商品需要が一気に高まった」
飲料各社は、人口減少により国内市場が縮小傾向にある中、数少ない成長分野に注力しています。
- ゴーグル型端末「ビジョン・プロ」なにができる?アップルが来年発売へ 約49万円から【解説】
- 日経平均株価 33年ぶりバブル崩壊後の最高値更新も直後に急転 一時500円以上値下がり
- 市場関係者「過熱感は残っていて方向性が定まらない取引が続く可能性」 日経平均株価バブル後最高値を更新も一転して大幅値下がり
- 「スペースジェット」撤退原因を検証 経産省も約500億円支援
- 日経平均株価 4営業日連続でバブル後最高値更新 一時3万2700円台
- マイナンバー公金受取口座 748件で誤登録の可能性 河野デジタル大臣が緊急会見で発表
- 半導体巡る経済安保~IPEF供給網強化で脱「中国依存」なるか~【Bizスクエア】
- 国際物流支える2つの国際機関が合同会議を開催 トップは日本人
- 日経平均株価終値3万2506円 3営業日連続でバブル後“最高値”更新 外国人投資家が牽引
- 「新しい資本主義」改訂案 生成AIの開発強化や労働市場改革の推進など盛り込む