杏仁豆腐の「杏仁」とはなんのこと?上にのっているあの赤いのはまた別物・・??

2023-03-14 21:30

つるんとした食感が美味しいデザートの「杏仁豆腐」。
この甘味の名前にある「杏仁」は何のことなのでしょうか。
ここでは、この「杏仁」がどんなものなのかを解説していきます!

ちなみに、杏仁豆腐に乗っていることもある「赤い果実」のようなもの。
あれは特に杏仁とは関係ありませんよ。

「杏仁」とは

まずは「杏仁」がどのようなものなのか見てみましょう。

杏仁があるのは「杏の種子の中」

「杏仁」というのは、杏の果実にある種を覆っている殻を取り除いたもののことです。
つまり、杏の種子のさらに奥にある部位ということになります。

ちなみに、この「杏仁」をすり潰したものは「杏仁霜(きょうにんそう)」と呼ばれます。
「杏仁霜」は杏の種を粉末に加工して砂糖やコーンスターチなどを加えて作られている「杏仁豆腐」に欠かせない食材となります。

本格的な「杏仁豆腐」を作るならこの「杏仁霜」が必要不可欠です。
この「杏仁霜」の歴史は古く、漢方薬としても用いられてきました。

杏仁は食用と薬用の2種類ある

「杏仁」には、苦味の弱い食用と苦味の強い薬用の2種類があります。

「杏仁豆腐」などに使用されるのは、苦味のない品種となります。
杏仁豆腐を作る際など、デザートとして使用される「杏仁」は甘味のある「南杏仁」が主流とされます。

「北杏仁」という杏仁には、少し苦味が含まれており、古くから漢方薬として利用されてきました。

杏仁豆腐の上にのっているのは「杏仁」ではない

「杏仁豆腐」の上には、赤い実が載せられていることがありますよね。
とはいえ、あの赤い実自体は「杏仁」というわけではありません。

あの実は、「クコの実」といいます。
「ゴジベリー」と呼ばれるスーパーフードでもあります。

古代中国の時代から薬食両用の食材として重宝されてきたとされる果実となります。
世界三大美女にあげられる事もある楊貴妃も日常的に食べていたと言われています。

「杏仁」は杏仁豆腐のどこに使われている?

「杏仁豆腐」の「杏仁」は「杏仁霜」と呼ばれる粉末状の食材を言います。

そのため、豆腐そのものの中に「杏仁」が含まれているわけです。
ただ、日本ではそもそも「杏仁」自体使用していないこともあります。

実は「杏仁」は「アーモンドパウダー」でも代用できるのです。
むしろ「杏仁」は高級品ということもあり「アーモンドパウダー」で代用されることの方が多いかもしれません。

現に「アーモンドパウダー」は「杏仁」にも似た風味を持つことから「杏仁豆腐」作りで代用されることも少なくありません。

「仁」にまつわる豆知識

ここからは「仁」という部位についての豆知識をまとめます。

その正体は・・・

「仁」というのは、果実の種子を指す言葉です。
杏仁のように、種子の核となる殻の更に中身を指すこともありますが、果実の核となる種そのものを指すこともあるということになります。

とはいえ、杏仁が特殊な存在というわけではありません。
例えば、梅干しにされる梅もまた種子の殻の中に仁が存在します。

梅干しの仁の別名が「天神様」の理由

そんな梅干しの「仁」ですが、「天神様」とも呼ばれる事があります。
この別称は、菅原道真という人物に由来します。

菅原道真は、平安時代前期の貴族です。
家柄は高いと言えるほどのものではなかったのですが、他の貴族の陰謀により大宰府に左遷され、この地で最期を迎えました。

ところがこの菅原道真の亡き後、御所に雷が落ちるといった天災や病気で、菅原道真の政敵だった貴族や関係者が何人も死を迎えました。
これを、当時の人々は「菅原道真の怨霊の仕業ではないか」と恐れました。

これらのことから、怨霊となった菅原道真を「天満大自在天神」という神として祀ることにしました。
この「天満大自在天神」を祀ったのが北野天満宮であったり太宰府天満宮です。
そして、菅原道真は「天満大自在天神」という神名から「天神様」と呼ばれるようにもなりました。

そんな菅原道真ですが、幼少の頃から大の梅好きだったとされています。
生前、大宰府に行く際に大事にしていた庭の梅の木と別れを惜しむ、和歌を読んだとされますが、梅もまた菅原道真を慕って太宰府まで飛んできたという「飛梅伝説」というものがあるほどです。
非常に梅を愛していた天神様こと菅原道真とかけて、梅の果実の核となる種のその中にある仁は「天神様」とも呼ばれるようになったのです。

食用とされる仁は種類豊富!

ここまで解説してきた通り杏や梅の種子にある「仁」は食用となります。
そして、他にも食用となる「仁」があります。

例えば、ナッツ類もそうです。
くるみや、アーモンドの食用部分もまた「仁」にあたるのです。

まとめ

「杏仁」は「杏仁豆腐」に欠かせない食材の1つです。
この杏仁というのは、杏の果実にある種の殻を割った核となっている部分です。
この「杏仁」を粉末とした「杏仁霜」で作られるから「杏仁豆腐」という名前になったんですね!

ちなみに、杏仁豆腐の上に載っていることもある赤い実は、クコの実というまた別物の果実です。

  1. 高校生がいる世帯の扶養控除 所得税控除は年間38万円→25万円に縮小案 児童手当拡充で手取りは増
  2. 奥様の超絶ドライブテク!ちょっとコーヒーを買いに出かける為に華麗なドリフトを披露
  3. 愛猫と一緒に極上の景色とお料理を堪能できる、豪華クルーズはいかが? シンガポール
  4. ペットと暮らす高齢者は認知機能の低下が遅いという研究結果
  5. 【12月6日 今日の天気】朝は冷たい雨の所も昼間は天気回復 最高気温は前日より大幅アップ
  6. 「ガザ南部最大都市に地上部隊」イスラエル軍発表
  7. 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 プレミアムイベントに花村想太、セントチヒロ・チッチ、松平健登場! 花村は「人をより大切にしたくなるような作品」
  8. まねっこしようとしている?子犬が「ママ!」と言おうとしてくれています!!【海外・動画】
  9. 「一瞬見失いました」 飼い主も見失うほど布団のイラストに見事に同化している文鳥。本物は一体どこだ?!
  10. 工場兼住宅が全焼 焼け跡から遺体 愛知・安城市
  1. 工場兼住宅が全焼 焼け跡から遺体 愛知・安城市
  2. 「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿
  3. 「一瞬見失いました」 飼い主も見失うほど布団のイラストに見事に同化している文鳥。本物は一体どこだ?!
  4. 埼玉・幸手市議の男性(80)が議場内で市役所職員の首をつかむなど暴行か 市議「つまんだが殴っていない」暴言は「記憶にない」と取材応じる
  5. 企業の「健康診断」 女性の就業率の上昇を受け検査項目の見直し議論始まる 2007年以来の改正に向け来年度までに結論
  6. 【12月6日 今日の天気】朝は冷たい雨の所も昼間は天気回復 最高気温は前日より大幅アップ
  7. 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 プレミアムイベントに花村想太、セントチヒロ・チッチ、松平健登場! 花村は「人をより大切にしたくなるような作品」
  8. 高校生がいる世帯の扶養控除 所得税控除は年間38万円→25万円に縮小案 児童手当拡充で手取りは増
  9. プーチン大統領 6日にサウジとUAE訪問 帰国後にイラン大統領とも会談 中東情勢やエネルギーなど協議
  10. まねっこしようとしている?子犬が「ママ!」と言おうとしてくれています!!【海外・動画】
  11. ミャンマー軍トップが一転対話呼びかけ「政治的解決が必要」 抵抗勢力の一斉攻撃で対応苦慮か
  12. 愛犬があなたに依存しすぎている『4つのサイン』 どんな悪影響がある?改善方法は?
  1. 赤ちゃんが寝ているそばで・・愛犬や愛猫がなんだか『師匠感』を出している!?「座布団が師匠感を増してますね」「見てるだけでほっこり」
  2. 【脳トレ】「悩」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  3. ナデナデして!とお風呂場までやって来た甘え上手な黒猫がかわいすぎると大反響!!
  4. アクロバット飛行中のパイロット。ダイナミックな技もさることながら、その機内ではさらに驚くことが行われていました!!
  5. 職場に妊娠報告した時の反応はこうあるべき!小学校の先生が妊娠報告した時に返ってきた嬉しい反応が話題!
  6. 2歳児の参観日!子供に気づかれないように変装して「これはこれで最高に楽しかったのよ・・・」
  7. バシネットが気になるヨークシャーテリア。飛び込んだそこにはたくさんのおやつが!!【アメリカ・動画】
  8. 【読めたらスゴイ!】「蜆」とは一体何のこと!?虫ではなく、小さな生き物の名前です。この漢字、あなたは読めますか?
  9. 外国の歓声で聞く「ブラボー!」、その意味は?そもそも何語なの?
  10. 【漫画】ドヤ顔の柴ワンコが動物病院で豹変!?大好きなおばあちゃんがリードを離すと…
  11. YOASOBIの「夜に駆ける」を鼻を駆使して演奏する『YOASO鼻』の動画が話題に!「面白さと凄さのバランスが絶妙」
  12. 【脳トレ】「任」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】

キューブ・ソフトからのお知らせ