近頃の子どもたちは、意外と現実的なようです。「大人になったらなりたいもの」について聞いたアンケートの結果が発表され、意外な職業が1位となりました。
【動画】「大人になったらなりたいもの」小学生男子1位は「会社員」女子1位は「パティシエ」「漫画家/イラストレーター」が急上昇
生命保険大手の第一生命が全国の小中高生3000人を対象に「大人になったらなりたいもの」を尋ねたところ、小学生の男の子では▼1位が「会社員」▼2位が「YouTuber、動画投稿者」▼3位が「サッカー選手」
小学生の女の子では▼1位が「パティシエ」▼2位が「漫画家/イラストレーター」▼3位が「会社員」という結果になりました。
「漫画家/イラストレーター」は前回の10位から急上昇。第一生命では、「『SPY×FAMILY』が流行語大賞にノミネートされるなど、世の中の大きなトレンドを生み出す漫画・アニメの仕事への憧れが見て取れる」としています。
中高生では、男子・女子ともに「会社員」がトップに。業種別にみると、「科学技術・ものづくり」や「商社」「旅行・レジャー」に多くの回答が集まりました。
「商社」と回答した人の中には、「いずれは自分で色々と考えて起業したいから」(高校3年生・男子)など、起業に向けたキャリアを想定したコメントもあったということです。
調査を行った第一生命によりますと、コロナ禍からの回復で「旅行・レジャー」業の人気が高まっているほか、「チャットGPT」などAI=人工知能の活用が進んでいるのを背景に、デジタル技術の活用を視野に入れた「科学技術・ものづくり」に関心が集まったということです。
すべてのランキングは以下の通りです。
■小学生男子
1位会社員 2位YouTuber/動画投稿者 3位サッカー選手 4位警察官 5位ゲームクリエイター 6位野球選手、公務員 8位ITエンジニア/プログラマー 9位医師 10位学者/研究者
■小学生女子
1位パティシエ 2位漫画家/イラストレーター 3位会社員 4位看護師 5位YouTuber/動画投稿者、幼稚園の先生/保育士 7位教師/教員 8位美容師/ヘアメイクアーティスト 9位薬剤師 10位医師、トリマー/ペットショップ店員
■中学生男子
1位会社員 2位ITエンジニア/プログラマー 3位公務員 4位ゲームクリエイター 5位YouTuber/動画投稿者 6位学者/研究者 7位教師/教員 8位野球選手、医師 10位サッカー選手
■中学生女子
1位会社員 2位漫画家/イラストレーター 3位公務員 4位教師/教員 5位パティシエ 6位幼稚園の先生/保育士 7位看護師、美容師/ヘアメイクアーティスト、医師、ITエンジニア/プログラマー
■高校生男子
1位会社員 2位公務員 3位ITエンジニア/プログラマー 4位教師/教員 5位学者/研究者 6位医師 7位建築士 8位ゲームクリエイター 9位YouTuber/動画投稿者 10位サッカー選手
■高校生女子
1位会社員 2位公務員 3位看護師 4位教師/教員、幼稚園の先生/保育士 6位美容師/ヘアメイクアーティスト 7位薬剤師 8位ITエンジニア/プログラマー 9位学者/研究者 10位医師、料理人/シェフ
- ゴーグル型端末「ビジョン・プロ」なにができる?アップルが来年発売へ 約49万円から【解説】
- 日経平均株価 33年ぶりバブル崩壊後の最高値更新も直後に急転 一時500円以上値下がり
- セブン-イレブン、カップ麺など加工食品の即日配送→翌日配送に変更へ 全国の約2万1000店舗対象 “2024年問題”見据え
- 市場関係者「過熱感は残っていて方向性が定まらない取引が続く可能性」 日経平均株価バブル後最高値を更新も一転して大幅値下がり
- 「スペースジェット」撤退原因を検証 経産省も約500億円支援
- 日経平均株価 4営業日連続でバブル後最高値更新 一時3万2700円台
- マイナンバー公金受取口座 748件で誤登録の可能性 河野デジタル大臣が緊急会見で発表
- 半導体巡る経済安保~IPEF供給網強化で脱「中国依存」なるか~【Bizスクエア】
- 日経平均株価終値3万2506円 3営業日連続でバブル後“最高値”更新 外国人投資家が牽引
- 国際物流支える2つの国際機関が合同会議を開催 トップは日本人