異次元の金融緩和によって、日本銀行が買い入れた国債が去年12月時点で発行残高の52%に上り、過去最高を更新したことがわかりました。
【動画】日銀保有の国債 全体の52%と過去最高を更新 異次元金融緩和継続で国債購入膨らみ続ける
日銀が発表した「資金循環統計」によりますと、去年12月末時点で日銀が保有する国の借金である国債の残高は546兆9301億円でした。国債の発行残高は1051兆円あまりで、日銀の保有割合は52%を超え、過去最高を更新しました。
日銀は国債を大量に買い入れて金利上昇を抑える異次元緩和を継続していて、去年9月末時点で初めて50%を超えました。
一方、個人が保有する預金や株式などの金融資産は、冬のボーナスなどが影響して増加し、去年12月末時点で前の年の同じ時期に比べて0.4%増の2023兆円と、過去最高になりました。
- ゴーグル型端末「ビジョン・プロ」なにができる?アップルが来年発売へ 約49万円から【解説】
- セブン-イレブン、カップ麺など加工食品の即日配送→翌日配送に変更へ 全国の約2万1000店舗対象 “2024年問題”見据え
- 日経平均株価 33年ぶりバブル崩壊後の最高値更新も直後に急転 一時500円以上値下がり
- 市場関係者「過熱感は残っていて方向性が定まらない取引が続く可能性」 日経平均株価バブル後最高値を更新も一転して大幅値下がり
- 「スペースジェット」撤退原因を検証 経産省も約500億円支援
- 日経平均株価 4営業日連続でバブル後最高値更新 一時3万2700円台
- 日経平均株価終値3万2506円 3営業日連続でバブル後“最高値”更新 外国人投資家が牽引
- 半導体巡る経済安保~IPEF供給網強化で脱「中国依存」なるか~【Bizスクエア】
- マイナンバーの公金受取口座誤登録 2月にデジ庁が把握も、情報共有なされず
- 国際物流支える2つの国際機関が合同会議を開催 トップは日本人