
コンビニ大手のローソンは9年ぶりに賃上げを行うと発表しました。
ローソンは組合員およそ2800人を対象に、基本給にあたる給与を平均で6000円引き上げると発表しました。昇格などに伴う給与アップとあわせると、組合員の平均でひと月当たり12800円、4.9%の賃上げとなります。
ローソンが賃上げを行うのは2014年以来、9年ぶりです。
さらに、来月から入社する新入社員の初任給についても一律6000円引き上げるとしていて、都内勤務で23区内に住む場合、21万7000円となり、2.8%の上げ幅となります。
コンビニ業界ではファミリーマートも賃上げする方針で、来店客が回復基調にあるなか、人材確保につなげたい考えです。
- 観戦は“勤務扱い” 伊藤忠商事で急遽WBCパブリックビューイング 岡藤正広会長も応援
- 米銀行破たん相次ぐ 金融政策や世界への影響は?【Bizスクエア】
- 政府の物価高対策 2兆円超 低所得世帯に給付やLPガスなど負担軽減策
- 【速報】日経平均株価 一時500円超高 金融不安が一旦は後退 イエレン財務長官発言など受け
- 不漁続くサンマなどの資源管理めぐる国際会議開催 漁獲量のさらなる制限求める日本の提案通るか
- 金融大手「クレディ・スイス」買収の影響は? アメリカでは相次ぐ銀行の破綻も…注目される米の金融政策会合で金利どうなる【news23】
- 春闘 大手の満額回答続く一方で雇用の7割を占める中小企業は?【Bizスクエア】
- 焦点はアメリカ・FRBの「利上げ」判断 広がる「金融不安」に市場の動揺は収まるのか
- 【ダイソー】常連客厳選!春の新生活“超便利”グッズが続々 話題の「じゃない使い方」も
- 電話を使った特殊詐欺多発受け…NTT東西が高齢者対象に“発信者番号表示サービス”や犯罪被害理由にした“電話番号変更工事費”無料に…総務省が両社に要請