アメリカのトランプ前大統領は自らのユーチューブチャンネルやフェイスブックのアカウントに、2年ぶりに投稿を行いました。
【動画】「私は戻った!」トランプ前大統領 ユーチューブ・フェイスブックに2年ぶりに投稿
アメリカのトランプ前大統領は日本時間きょう午前5時すぎに「私は戻った!」とのタイトルでユーチューブチャンネルに2016年の大統領選挙の際の動画を投稿しました。
トランプ氏のユーチューブチャンネルはおととし1月の連邦議会議事堂への乱入事件の際、投稿した動画が暴力をあおり規約に違反したとして新規の投稿ができなくなっていました。
ユーチューブは17日、この制限を解除し、「現実の世界における暴力のリスクを慎重に評価し、有権者が選挙に向けて主要な候補から平等に意見を聞けるバランスをとった」と説明しています。トランプ前大統領のSNSをめぐっては、連邦議会乱入事件を機にフェイスブックやツイッターのアカウントも永久停止などの措置が取られましたが、すでに復活しています。
この日、フェイスブックのアカウントにもユーチューブと同様の動画が投稿されていて、来年の大統領選挙に向けて情報発信を再開するものとみられます。
- 「人々が巻き込まれた」ウクライナの巨大ダムが破壊で大規模洪水 双方が相手側の攻撃と主張 ロシアでは“偽のプーチン大統領演説”も放送…情報戦が激化【news23】
- SNSで「車を盗む方法」が拡散…米NY市が盗難防止装置めぐり韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」と「キア」を提訴
- ゼレンスキー大統領「兵士たちはよくやった」 ウクライナ東部の要衝・バフムトめぐり“戦果”示唆
- 仏・マクロン大統領がNATO東京事務所に反対 中国との関係悪化懸念 英紙
- 安保理・非常任理事国選挙で韓国など選出 ロシア同盟国のベラルーシは敗れる
- 全米最大のLGBTQ人権団体 初の「非常事態宣言」
- ゼレンスキー大統領「ロシア軍が施設内部から爆破」 ウクライナのダム破壊、双方が相手側の攻撃と非難
- “膨大な油”“放置された爆薬” 日本の沈没船が及ぼす環境破壊への懸念 戦後80年…ミクロネシアの現状
- ウクライナ南部の“ダム破壊”で国連・安保理が緊急会合開催 ロシア・ウクライナは双方非難
- 「ウクライナによる破壊工作」ダム決壊にロシア大統領報道官 「クリミアから水を奪う目的」