18日からJRなどの首都圏鉄道8社が初乗り運賃を10円値上げします。増収分は、駅のバリアフリー化に充てられます。値上げの動きがある一方で、ピークを避ければ割安になる「オフピーク定期券」の販売も始まりました。
【写真を見る】JRなど首都圏鉄道各社が運賃10円値上げ 定期券も値上げで駅に駆け込む人も 一方でピークを避けて割安になる「オフピーク定期券」販売開始【news23】
3月18日 千葉で25年ぶりのJR新駅開業 首都圏鉄道8社は初乗り運賃“10円値上げ”
「春のダイヤ改正」に伴い3月18日に新たな駅が開業します。東京駅から千葉市の蘇我駅を結ぶ京葉線に誕生する「JR幕張豊砂駅」です。千葉県ではJRとして25年ぶりの新駅となります。
さらに、首都圏の鉄道で大きく変わるのが電車の運賃です。3月18日から10円の値上げ、皆さんは知っていましたか?
20代「知ってます。バイト先から交通費の申請が変わるという連絡で知った」
20代「知らなかったです」
値上げするのは▼JR東日本▼JR東海(東京-品川)▼東武鉄道▼小田急電鉄▼西武鉄道▼東京メトロ▼相模鉄道▼横浜高速鉄道の首都圏の鉄道会社8社。切符、ICカードの区別無く初乗り運賃を10円引き上げます。
さらに、JR東日本は通勤定期券も18日から約1.4%の値上げ。みどりの窓口には駆け込みで定期券を購入するとみられる客で列が出来ていました。
男性「買おうと思ってきました 明日から(値段が)上がるので。(Q.いくらお得に?)400円ちょっと」
例えば、JR東京駅から横浜駅の区間で通勤定期券6か月分を購入した場合、17日までは6万7980円でしたが、18日からは7万350円となり2370円の値上げとなります。
会社員(20代)「定期券で考えたら高いと思う」
会社員(60代)「ご時世なので仕方ない。燃料費や電気代とか上がっているので」
ただ、今回の値上げは燃料代の高騰などの理由ではありません。駅のバリアフリー化を加速させるための制度を活用したもので、値上げによる増収分は転落防止のためのホームドアやエレベーターの設置などに充てられます。
20代「ホームドアは付けて欲しいので 良いかなと」
斉藤鉄夫 国交大臣「今後 この制度を活用して鉄道駅のバリアフリー化がより一層加速していくことを期待しております」
JR東日本で約1割安くなる“オフピーク”定期券
値上げばかりではありせん。約1割安くなる「オフピーク定期券」がJR東日本で18日から始まります。各駅で異なるピークの時間を90分間で設定。その時間以外で利用すれば通常よりも割安となります。
東京~横浜間の6か月の定期券は18日から7万350円。オフピーク定期券では7750円安くなり6万2600円となります。
ただ、注意も必要です。ピーク時間帯に利用すると通常の運賃がかかり、降りるときにチャージ残高から差し引かれます。企業側にとってはフレックスタイムの導入など働き方改革を考える機会にもなりそうです。
- 元暴力団員の男と元妻ら5人を一斉逮捕 秋田市山林死体遺棄事件 愛知県の女性が失踪
- 逆走のパトカーと衝突し、7歳が重傷 パトカーは追跡中でサイレン鳴らさず 名古屋市
- 「“キモい”と写真を撮られた瞬間、“イケる!”と確信」北海道で活躍する“灯台の妖精”とは?【ゲキ推しさん】
- 【6月7日 今日の天気】今日のうちに大雨対策を 台風3号発生 明日から大雨のおそれ
- 「台風3号」が発生…進路は? 本州付近でも再び大雨のおそれ 夏を前に「エアコン室外機」盗難被害相次ぎ怒りの声も【news23】
- ソフトクリームを機械から直接口に…カラオケ店で“迷惑動画”撮影 中学の同級生だった男女3人を書類送検
- 整体院で20代女性客に性的暴行か 整体師の31歳男を逮捕「性的暴行は身に覚えがない」と否認
- “作業服姿の男性と会話した”証言も… 29歳女性殺人 事件後にエレベーター管理会社の男性が死亡【news23】
- 運転免許取り消しレベルの状態…大阪入管の女性医師“酒酔い診察” 新たな内部文書で当時の言動が明らかに 入管庁 文書の存否については明らかにせず【news23】
- 生成AIの登場で仕事も変化?AIに“代替されると思う職業”とは?【解説】