桜の名所で夜桜ライトアップが復活 目黒川は4年ぶり 隅田川でも「墨堤さくらまつり」始まる

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023年3月18日 (土) 20:15

東京の桜が開花してから初めての週末。桜の名所「目黒川」では4年ぶりに夜桜のライトアップが18日から始まりました。

【動画】桜の名所で夜桜ライトアップが復活 目黒川は4年ぶり 隅田川でも「墨堤さくらまつり」始まる

桜の名所として人気の目黒川沿いで4年ぶりに桜を照らすぼんぼりが点灯しました。

見ごろはまだですが、雨にもかかわらず、桜をいち早く見にきた人たちが写真を撮ってお花見を楽しんでいました。

ぼんぼりの点灯は18日から4月9日までの午後5時から午後8時のあいだ行われます。

花見の期間中は路上での飲酒や食べ歩きを極力控えることなどを呼びかけるということです。

一方、墨田区では3年ぶりの開催となる「墨堤さくらまつり」が始まり、隅田川沿いと隅田公園の桜がライトアップされました。

夜桜ライトアップは18日から4月9日の午後6時半から午後9時のあいだ行われるということです。

今年は東京都がすべての都立公園でシートを広げて飲食を伴う“花見宴会”の自粛を求めない方針を決めていて、4年ぶりにお花見宴会が解禁となります。

キューブ・ソフトからのお知らせ