
中国と北朝鮮の1月と2月の貿易額が新型コロナの感染拡大前の水準に回復したことが分かりました。
中国税関総署の18日の発表によりますと、中国と北朝鮮の1月の貿易額は2億617万ドル、日本円にしておよそ272億円でした。
新型コロナ対策のため、北朝鮮が往来を厳しく制限する直前の2020年1月と比べると5%増加しました。北朝鮮側の輸入は1%増え1億8867万ドル、輸出は70%増の1751万ドルでした。
また、2月の貿易額は1億2121万ドルで、2019年2月と比べ13%増えました。
北朝鮮にとって中国は最大の貿易相手国で、国境の貨物列車をはじめ、物資の輸送を段階的に再開させています。
しかし、国境を越える人の出入りは依然厳しく制限していて、経済の見通しは不透明な状況が続いています。
- 【速報】ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機
- トランプ氏「火曜日に逮捕される」予告当日 NYとトランプ前大統領の邸宅の周辺は
- 中国・新駐日大使が着任 日中関係「しっかりと守り、発展させる」
- 「政府が正しい方向に進んでいると確信」 日韓首脳会談後初の閣議で韓国・尹大統領
- 中国・北京で“黄砂警報” あさって日本に到達か
- 日本の処理水海洋放出 中ロが「深刻な懸念」
- 中ロ首脳会談「現時点での停戦は困難」
- 北朝鮮ICBMミサイルで安保理会合 非難の応酬
- 中ロ首脳会談にアメリカ警戒感 「ウクライナの考え取り入れる動きない」
- ウクライナ“停戦”は…中国とロシアが首脳会談 “仲介外交”で高まる中国の存在感【news23】