経営再建中の東芝が買収の提案を受け入れる決議をしたことが明らかになりました。
【動画】東芝 国内ファンド「JIP」陣営が2兆円規模で買収 取締役会で受け入れ決議
関係者によりますと、東芝はきょう取締役会を開き、日本産業パートナーズを中心とした国内連合による非上場化を含む買収の受け入れを決めたということです。
日本産業パートナーズはオリックスや中部電力など、およそ20社からの出資や、銀行団からの融資を買収資金に充てることにしていて買収額は2兆円規模と見られています。
今後は、海外投資家などのいわゆる「物言う株主」が株式公開買い付けに応じ、東芝株を売却するかどうかが焦点となります。
- 「釣りガール」に熱視線~女性目線のヒット商品で成長する釣り市場~【Bizスクエア】
- 日本でだけママチャリが売れる理由 「ヤバい!」と思ったメーカーが行った“3つの改良”【がっちりマンデー!!】
- 高速道路無料化、50年先延ばしの不思議【播摩卓士の経済コラム】
- 大雨の影響で関東〜関西で計約7000軒の停電発生(09:00時点)
- 再配達率を半減へ「2024年問題」に政府の対応策 一度目の配達で受け取れば“ポイント付与”も検討【news23】
- フジテック 元会長内山氏「会社は危機的状況」香港ファンドからの主導権の奪還に意欲
- 大雨の影響で和歌山・大阪・奈良・愛知・岐阜のローソン16店舗が休業
- 相次ぐ“マイナトラブル” デジタル庁が情報共有のための「フォローアップチーム」を公開
- 大雨の影響による停電か 東京電力管内で約6750軒の停電 2日午後7時49分時点
- 個人情報保護委員会 チャットGPTを運営するオープンAIに行政指導“収集する情報に要配慮個人情報含まれないように” 現時点で違反はなく注意喚起がねらい