
さきほど円相場が一時、1ドル=129円台まで円高が進みました。これは、およそ2か月ぶりの水準です。
今週、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は0.25%の利上げを決めましたが、依然として世界的な金融不安がくすぶる中、市場では近く、FRBが金融引き締めをやめるのではないかとの思惑が広がり、ドルを売って、円を買う動きが出ました。
- 日経平均株価 一時600円超値上がり 米“債務上限問題”与野党の基本合意を受け バブル後最高値更新
- 「全品半額」の半額専門店が全国に拡大 秘密は“新古品” 未使用の返品商品の廃棄問題「もったいない」【現場から、】
- 日経平均株価が終値でもバブル後最高値更新 円相場140円台後半まで円安ドル高が進んだことも株価押し上げ
- 九州-関西2泊3日 長距離トラックドライバーに密着「今やっている仕事は8割方無理」2024年問題 スーパーの特売に影響も…【news23】
- 「ガソリン補助金」6月から段階的に縮小へ…今の水準だと2週間ごとに1円値上がり 経済産業省
- 【速報】トロピカーナのオレンジ、6月1日から2か月販売休止 販売再開時は260円→350円に値上げも
- 西村経産大臣 拘束邦人の早期解放求める 約3年半ぶり中国商務相と会談
- 円安進行で一時1ドル=140円台に…半年ぶり円安水準 日経平均株価はバブル後の終値最高値を超える
- “きっかけ”は日銀・植田総裁発言「あまり急いで引き締めをしてしまうと…」 円相場1ドル140円台、半年ぶり円安水準に
- チャットGPTの日本版アプリがiPhone向けに提供始まる 複数の端末で履歴共有や音声入力も可能に