
北欧フィンランドのNATO=北大西洋条約機構への加盟をめぐり、ハンガリー議会が承認のため法案の採決を行い、賛成多数で可決しました。これにより、未承認のNATO加盟国はトルコのみとなりました。
ハンガリー議会は27日、フィンランドのNATOへの加盟について承認する法案を賛成多数で可決しました。
NATO加盟のためには加盟国である全30か国の承認が必要で、最後の未承認国であるトルコも手続きを始めると明らかにしていて、フィンランドの加盟が実現する見通しとなっています。
一方、NATOへの同時加盟を目指すスウェーデンについては、トルコのエルドアン大統領がクルド人武装勢力をめぐるテロ対策が不十分として対応を求めているほか、ハンガリーも承認手続きの見通しが立っていません。
- 80歳のバイデン大統領、砂袋につまずき転倒…助け起こされる 大統領選へ不安視の声も
- ロシア西部の州知事“ウクライナ軍による砲撃で8人負傷”と発表 ウクライナ側で戦うロシア人部隊が関与を表明
- 北朝鮮のミサイル発射 IMOで初の非難決議
- アメリカ・債務上限引き上げ法案、議会上院でも可決 債務不履行は避けられる見通しに
- 金正恩総書記にまた健康不安説…“体重140キロ台半ば”AI分析結果も 写真にはタバコを持つ左手首に「黒い点」
- 米メタ 40%薄型化したVR端末発表 ことし秋発売
- 北朝鮮“再び「衛星」を打ち上げる” 中朝国境では…兵士がたき火
- モルドバで「ヨーロッパ政治共同体」会合 ゼレンスキー大統領も参加
- ゴーン被告逃亡手助け疑いの3人が逆転無罪に
- 中国・習近平氏の“批判スローガン”掲げた橋から橋名プレート撤去 天安門事件34年を前に指導部批判を警戒か