性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」をめぐり、日本維新の会と国民民主党は独自案を衆議院に提出しました。
【動画】【速報】“独自のLGBT法案”を維新・国民が提出 「性自認」「性同一性」を「ジェンダーアイデンティティ」と表記
“LGBT法案”をめぐっては、2年前に与野党による協議で法案がまとめられましたが、自民党内の保守派に配慮し、与党側は「性自認」という用語を「性同一性」に修正するなどして国会に提出しました。
一方、立憲民主党などは2年前の当初案をそのまま提出しています。
こうしたなか、先ほど日本維新の会と国民民主党は「性自認」や「性同一性」を同じ英訳である「ジェンダーアイデンティティ」と表記する独自案を衆議院に提出しました。
これで“LGBT法案”は、3つの案が提出されるという異例の事態となり、法案審議のゆくえは見通せない状況です。
- 「自民が頭下げるのおかしい」「何もしないのに解散風けしからん」自民・二階氏が総理官邸で持論展開
- 入管法改正案を立憲が採決阻止「人権意識の欠如が甚だしい」 大阪入管の酒酔い診療問題には“隠蔽”指摘
- ジャニーズ問題「児童虐待防止法改正」は今国会見送りへ 政府・与党が方針決める 来週には関係府省連絡会議
- 「LGBT理解増進法案」9日採決で与野党合意
- 「骨太の方針」原案判明 少子化対策予算「保険料負担の上昇抑制が極めて重要」
- 「塩をかけて食べないの?」岸田総理 甘いスイカに舌鼓
- 子どもの成長にあった官民支援 様々な子育て情報をアプリで随時提供する取り組み開始へ
- 立憲・安住氏「大義は何なのか」早期解散論をけん制
- 防衛産業支援の強化法が成立 企業の撤退で生産ラインの国有化も
- 防衛増税 「2025年以降」に先送り出来るよう対応を 自民が提言案