5月としては最強クラスの台風2号がグアム付近を通過し、広い範囲で停電や断水が発生しています。
【動画】【台風2号】グアムの広い範囲で停電と断水発生 島内5万以上の住宅・企業が停電 週明けには沖縄に接近の恐れ
台風2号は24日夜から25日未明にかけ、中心気圧940ヘクトパスカルという非常に強い勢力でグアム付近を通過しました。
ロイター通信によりますと、猛烈な風と豪雨の影響により広い範囲で停電や断水が発生。地元電力会社は24日の集計として、島内の5万2000の住宅や企業のうち、1000軒を除くほとんどの場所で停電になったと明らかにしました。
まず病院や下水処理場といったインフラの電力復旧に取り組むとしています。
気象庁によると、台風2号は猛烈な勢力に発達し、今後も勢力を維持したまま西へ進む見通しで、28日の日曜日には進路を北よりに変えて勢力をやや落とし、週明け、沖縄に接近するおそれがあるということです。
- 「人々が巻き込まれた」ウクライナの巨大ダムが破壊で大規模洪水 双方が相手側の攻撃と主張 ロシアでは“偽のプーチン大統領演説”も放送…情報戦が激化【news23】
- ゼレンスキー大統領「兵士たちはよくやった」 ウクライナ東部の要衝・バフムトめぐり“戦果”示唆
- 仏・マクロン大統領がNATO東京事務所に反対 中国との関係悪化懸念 英紙
- 全米最大のLGBTQ人権団体 初の「非常事態宣言」
- 安保理・非常任理事国選挙で韓国など選出 ロシア同盟国のベラルーシは敗れる
- ゼレンスキー大統領「ロシア軍が施設内部から爆破」 ウクライナのダム破壊、双方が相手側の攻撃と非難
- SNSで「車を盗む方法」が拡散…米NY市が盗難防止装置めぐり韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」と「キア」を提訴
- “膨大な油”“放置された爆薬” 日本の沈没船が及ぼす環境破壊への懸念 戦後80年…ミクロネシアの現状
- ウクライナ南部の“ダム破壊”で国連・安保理が緊急会合開催 ロシア・ウクライナは双方非難
- 「ウクライナによる破壊工作」ダム決壊にロシア大統領報道官 「クリミアから水を奪う目的」