モルドバで「ヨーロッパ政治共同体」会合 ゼレンスキー大統領も参加

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-06-02 05:30
モルドバで「ヨーロッパ政治共同体」会合 ゼレンスキー大統領も参加

旧ソ連構成国のモルドバでヨーロッパ各国の首脳が参加する国際会議が開かれ、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ヨーロッパの安全保障などについて議論しました。

「ヨーロッパ政治共同体」は、ロシアによるウクライナ侵攻後に発足したもので、2回目の会合はモルドバの首都キシナウ近郊で開かれ、EU=ヨーロッパ連合の加盟国などのおよそ50人の首脳が参加しました。

会議にはウクライナのゼレンスキー大統領が事前の予告なしに出席し、冒頭で「防空システムや戦闘機の供与が早期の平和をもたらす」として、各国にさらなる軍事支援の強化を求めました。また、NATO=北大西洋条約機構やEUへの加盟に向けた動きを前進させたいと強調しました。

会議後の会見で、モルドバのサンドゥ大統領は「ウクライナからわずか20キロメートル離れた場所で、ヨーロッパに平和を取り戻すための強い決意を確認した。必要な限り、支援を続けることをゼレンスキー氏に伝えた」と述べました。

Cube ニュースの注目記事

  1. したたかすぎる赤ちゃん! 部屋にママが来ると寝たふり、出ていくと活動開始する様子が面白い!
  2. いつも庭にやって来る野生のリスのために用意したブドウ。5粒ありますが、頬袋に何粒詰め込むことができるのでしょうか?
  3. 動物園のリカオンたちが介助犬を発見し大興奮!「なんであいつは向こう側にいるんだ!?」
  4. ドライアイスの煙は二酸化炭素ではない!?意外なドライアイスの煙の正体とは?
  5. 「春一番」に込められた意味とは?実は一定の強い風が来なかったら春一番は無いんです!
  6. 箱に飛び乗ろうとするも、足が上がらずに失敗・・・体当たりみたいになっちゃった愛猫が可愛すぎる!
  7. バレてないつもりなのかな?猫が香水を持って部屋の外に出ようと後ずさり!【アメリカ・動画】
  8. 「海闊天空」とはどんな意味の四字熟語?その由来は?
  9. 食後の子猫たちは息ピッタリ!顔を洗う動きが見事にシンクロしています!!【海外・動画】
  10. 「周章狼狽」とはどんな意味の四字熟語?「周章」と「狼狽」とはそれぞれどんな由来があるの?
  11. 子犬がウサギを寝かしつけようとしている?おててを枕にしてあげた子犬が、ウサギの背中を優しくさすっています
  12. これは素敵な発見!東京タワーから見ることができた『もう一つの東京タワー』がキレイすぎた!

キューブ・ソフトからのお知らせ