三郷市の排水機場ポンプ3台が故障 一時排水量減少 現在は復旧

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-06-03 16:54
三郷市の排水機場ポンプ3台が故障 一時排水量減少 現在は復旧

今月2日の大雨で一時、氾濫危険水位に達した、埼玉県の中川に設置されている水量を調整するポンプに不具合が起き、一時、稼働していませんでしたが、現在は復旧していて、ポンプを管理する国土交通省は、不具合による影響はないとしています。

国土交通省・江戸川河川事務所によりますと、2日午後7時10分ごろ、埼玉県三郷市にある三郷排水機場で、中川の水を江戸川に排水するポンプ5台のうち、3台が稼働していないのを、担当者が見つけました。

急きょ、排水ポンプ車を配備して、対応したため大きな影響はなかったということですが、この不具合で、本来、1秒あたり200立方メートルの水を排水できるところ、一時、1秒あたり80立方メートルの排水にとどまったということです。

中川は2日、一時、氾濫危険水位に達し、警戒レベル4にあたる「氾濫危険情報」が出たほか、三郷市と隣接する草加市や越谷市では、広い範囲で浸水被害が確認されています。

国交省によりますと、不具合のあったポンプは、既に3台とも復旧しているということで、浸水被害との関連について「ポンプは川の水量を調整するものであり、浸水は川の水が溢れたことが原因ではないので、被害はポンプの不具合によるものではない」としています。

また、埼玉県の大野知事も「ポンプは越水を防ぐためのものであり、不具合が今回の内水被害の原因という認識はしていない」と話しています。

Cube ニュースの注目記事

  1. 「演技を楽しんでいる私を見て」体にコンプレックスを持っていた体操選手が会心の演技で10点満点!
  2. ジェットコースターのようなケーブルカー!スイスの絶景に向かって急斜面を一直線に下っていきます!!【海外・動画】
  3. 「みんなどこ行ったの?」お兄ちゃんやお姉ちゃんがいなくなっていて泣いちゃう末っ子猫。寂しそうにおうちの中でみんなを探します
  4. 小さくて丸っこいこの物体は・・BB弾?昆虫の卵??いいえ違います!ハチドリの卵です!!【アメリカ・動画】
  5. 初めてサッカーをする赤ちゃん。パパに体を宙で支えられながらボールをちょんちょん!【海外・動画】
  6. 「はまち」と「ぶり」この2つの魚の違いは何?実は同じ魚だって・・本当?ならなんで名前が違うの?
  7. 【読めたらスゴイ!】「干瓢」って何のこと!?きっと食べたことがあるハズ!この漢字、あなたは読めますか?
  8. 【怨念】私を捨てる気…?ボロボロになるまで『ヒートテック』を履き続けた結果…(笑)
  9. 感動!夜空に舞う龍!!中国・深センの端午節のセレモニーで披露されたドローンショーが凄すぎた!
  10. 素行不良を意味する「グレる」の語源とは!?雅びな遊びから来た言葉??
  11. 【脳トレ】「浸」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. カモメが窓の外にやって来たと思ったら、慌てた様子で逃げちゃった・・。その理由とは!?

キューブ・ソフトからのお知らせ