
立憲民主党の安住国対委員長は、与野党でくすぶり続ける早期の解散・総選挙について、「大義は何なのか」とけん制しました。
立憲民主党 安住淳国対委員長
「(衆院議員の)任期半ばにも行かないなかで解散をするとは、どういう大義で解散するのか見ないといけない。政府の都合の良いときに、都合の良い解散をするということか。何十億円と使って選挙をやるだけの理由がどこにあるんですかと」
衆議院の解散をめぐり、立憲民主党の安住国対委員長は衆院議員の任期が半分以上残っていることを指摘。与野党でくすぶる早期の解散論について「どのような大義で解散するのか」と、けん制しました。
また、野党側による内閣不信任決議案の提出が解散の引き金になるとの見方が与党側から出ていることについては、「解散とは関係がない。こじつけのように使うものではない」と批判しました。
一方で安住氏は、内閣不信任案提出について「まだ何も考えていない」と述べるにとどめました。