今年3月の生活保護の受給開始世帯2万2000世帯超 同じ3月では2012年度以来最多に

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-06-07 14:32
今年3月の生活保護の受給開始世帯2万2000世帯超 同じ3月では2012年度以来最多に

今年3月に生活保護を受け始めた世帯の数は速報値で2万2000世帯余りとなり、同じ3月としては、今の方法で調査を始めた2012年度以来、最も多くなりました。

厚生労働省によりますと、今年3月に生活保護を受け始めた世帯は、速報値で2万2190世帯でした。

前の年の同じ月から4439世帯増えていて、同じ3月としては、今の方法で調査を始めた2012年度以来、最も多くなりました。また、今年3月に生活保護が申請された件数は、前の年の同じ月と比べて23.7パーセント増加しました。

今年3月の時点で、すでに生活保護を受給している世帯は164万7341世帯に上り、前の年の同じ月と比べて0.3パーセント増えています。厚労省はこれらの理由について、「新型コロナなどの様々な社会情勢の影響が考えられる」としています。

Cube ニュースの注目記事

  1. ダンボールに潜り込もうとした猫にピンチ!?底の隙間から入り込もうとしたらおしりがつっかえた!?【アメリカ・動画】
  2. ピッケルを使って雪山に挑む登山家と思ったら・・、角度マジックだった!!【海外・動画】
  3. 大好きなミルクの時間。お腹を空かせたボーダーコリーの子犬たちは茂みからぞろぞろと出てきます!【海外・動画】
  4. 【動画】高速道路を走行中にセスナがまさかの着陸!?想定外の出来事が話題に!
  5. 「お父ちゃ~ん、待ってたよぉ!」帰宅すると喜んで飛んできてくれるシロハラインコが可愛すぎる!
  6. まるで『置き物』のような座り方をしている愛猫が面白すぎる!お腹から出ている?!後ろ足などツッコミどころ満載
  7. 「阿諛追従」とはどんな意味の四字熟語?「阿諛」とは何を指す言葉?その由来や類義語は?
  8. U ターン・I ターン経験者に聞いた満足している点。Iターン経験者が一番満足しているのは「給料」!?【2023年アンケート調査】
  9. 「ムース」とはどんな食べ物?「ババロア」や「パンナコッタ」といった食べ物との違いは?
  10. 飼い主さんに呼ばれて外に出た愛犬は大喜び!なんと、雪が積もっているではないですか!!【海外・動画】
  11. 一体どういうこと?!?!しまい込み過ぎて忘れていた、大昔のサンダル草履が『大変なこと』になっていた!
  12. キッチンに置かれたベッドに潜り込んでくつろぐ猫と思いきや?!実はそこはベッドではではなく・・【海外・動画】

キューブ・ソフトからのお知らせ