ATMで「市役所」と電話で話す高齢女性 詐欺だと疑い警察に通報 高校生に感謝状 千葉県警

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-06-07 15:15
ATMで「市役所」と電話で話す高齢女性 詐欺だと疑い警察に通報 高校生に感謝状 千葉県警

千葉県松戸市に住む高校2年の男子生徒が、特殊詐欺の被害にあうおそれのあった高齢女性を救ったとして千葉県警からきょう、感謝状を贈られました。

きょう、千葉県警・松戸署から感謝状を贈られたのは、松戸市に住む高校2年生・高杉倫太郎さん(17)です。

高杉さんは今年4月、松戸市内の金融機関のATMで70代の女性が電話で「市役所」などと話しながらATMを操作していたのを見て、特殊詐欺だと疑い女性に声をかけました。

高杉さんは女性に代わって市役所の職員を名乗る男と電話で話し、男からは何度も「おばあさんに代われ」と言われましたが、掛かってきていた電話番号が050から始まるものだったことを不審に感じ電話を切り、すぐに警察に通報したということです。

高杉倫太郎さん
「詐欺(の被害)を防ぐことができて良かった。詐欺に興味があったので、知識を活かせて良かった」

松戸署は「勇気ある行動で特殊詐欺を未然に防いでいただいた。被害が増加しているので、不審な電話には注意してほしい」と呼びかけています。

Cube ニュースの注目記事

  1. 宿題のプリントに描かれた謎の物体…難しすぎる問題にTwitterでは珍回答続出!
  2. 「大学生になったんだからこれ必要でしょう」祖父母からのプレゼントが粋過ぎる!これは最高!
  3. 料理を半分以上残してしまったカップル。「金払ってんのに何で謝るん?」と言った彼女に対して彼氏が・・・
  4. 座右の銘にもされる「人間万事塞翁が馬」。この言葉の意味は?その由来とされる物語とは!?
  5. お外出ニャいで!ドアを塞ぐようにして横になる愛猫に、飼い主さんは困った!!
  6. 愛犬の散歩に出かけると、大量の猫の群れも一緒にお散歩に!
  7. このスカンクとっても賢い!自分でケンネルを開けて入っていくとちゃんと閉めようともします!!しかも他にもできることがあるみたい!!
  8. 【脳トレ】「狐」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. 10分でチャチャっと描いた水彩画のクオリティがトンデモナイ!4コマ漫画のようなツイートで話題の柴崎春通先生
  10. オモチャの下に隠されたごはん。ウサギが見つけて喜んで食事をしてくれるかと思ったのですが・・!!
  11. 和菓子に使われている「求肥」とはどんなもの?どう作られているの?お餅との違いはなに?
  12. 「同義」とはどういう意味の言葉?「同義語」と「類義語」の違いは?

キューブ・ソフトからのお知らせ