鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-09-19 06:47
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村

19日午前6時42分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。

【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE

気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。

【各地の震度詳細】

■震度1
□鹿児島県
鹿児島十島村

気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
新たな情報が発表され次第、情報を更新します。

Cube ニュースの注目記事

  1. 「みんなどこ行ったの?」お兄ちゃんやお姉ちゃんがいなくなっていて泣いちゃう末っ子猫。寂しそうにおうちの中でみんなを探します
  2. 知らなかった!ペットボトルを捨てる際、「キャップは外してリングは外さなくてOK」の理由をマシンガンズ滝沢さんがツイート!
  3. 屋根から落ちてきた雪うさぎが埋もれてしまった!!雪をかき出して無事に救出!
  4. 中庭に6匹のキツネの赤ちゃんが!!みんなでお庭を冒険したりわちゃわちゃしたりと楽しそうです!!
  5. 「虎視眈々」とはどんな意味の四字熟語?その成り立ちや類義語は?
  6. 寝顔にほっこり癒される!小さなベッドにぎゅうぎゅうにくっついて眠っているのは仲良しさんたち!!【海外・動画】
  7. シャリンバイとはどんな花?その実はどんな風に使われるの?花言葉はなに?
  8. アクビする姿を褒めてたら、以来アクビの度に見せに来てくれるようになったアクビ猫がかわいすぎる
  9. 「ひいては」とはどんな意味の言葉?その類義語や「しいてや」や「ひいてや」との違いは?
  10. 「和を以て貴しとなす」とはどんな意味?なんて読むの?孔子や聖徳太子と関係は?
  11. いつも庭にやって来る野生のリスのために用意したブドウ。5粒ありますが、頬袋に何粒詰め込むことができるのでしょうか?
  12. 父親に感謝を伝える「父の日」があるのはいつ?その由来とは・・

キューブ・ソフトからのお知らせ