
中国を拠点とするハッカーグループがアメリカの政府関係者らの電子メールに不正アクセスしていた問題で、国務省から6万通に上るメールが盗まれていたとロイター通信が報じました。
ロイター通信によりますと、今年7月にアメリカ政府が明らかにした中国を拠点とするグループによるハッキング被害について、国務省の10のメールアカウントからあわせて6万通の電子メールが盗まれたことが明らかになったということです。
国務省が議会に対して行った説明の内容として報じられたもので、10のアカウントのうち9つは東アジアや太平洋地域の担当者のものだったとしています。
ハッカーはマイクロソフト社の技術者のアカウントに侵入し、国務省のメールに不正にアクセスしていたということで国務省の職員全員の電子メールアドレスの一覧も入手していたとしています。