
物価高などに対応する経済対策をめぐり、公明党の北側副代表は、今後、中小企業の賃上げなどを後押しする支援策を取りまとめ、再来週、政府に提言すると明らかにしました。
公明党 北側一雄副代表
「中小企業が賃上げができるような環境、それをしっかり応援をしていくと。中小企業政策の政策パッケージを(経済対策の提言に)先立って取りまとめをして、来週にもできれば取りまとめをし、再来週には提言を出していきたい」
公明党の北側副代表は28日、来月半ばに公明党が政府に対して行う経済対策全体の提言に先立ち、中小企業への支援策を取りまとめると明らかにしました。
北側氏は、原材料価格の高騰や人件費の負担が増えるなか、中小企業が「価格転嫁出来る環境を作らなければならない」と指摘。
その上で、賃上げが出来るような環境整備など「総合的に応援できる政策の提示を早急にしていく」と強調しました。
一方、経済対策で現金給付などの措置を行うべきか問われた北側氏は、「議論の1つのポイントだ。食料品が高騰し、子育て世帯には経済的な負担が非常に増している。しっかり見極めることが大事だ」と話しました。