猫にまつわる掃除で使える!自然由来のアイテム7選 「お茶」や「重曹」、使っても大丈夫?

猫にまつわる掃除をするとき何を使用していますか?一般的なお掃除スプレーなどを使っている人も多いでしょう。もちろん、それらのアイテムが良くないというわけではありませんが、猫の安全をしっかり守るのであれば「自然由来のアイテム」で掃除するのがおすすめです!そこで今回は、猫にまつわる掃除で使える自然由来のアイテムを7つ紹介します。また重曹やお茶は使ってOK?ということも解説していきますので、猫の飼い主さんはぜひ最後までお読みください。

猫にまつわる掃除でも使える自然由来のアイテム7選

掃除道具

1.重曹

重曹は猫の掃除に問題なく使用することができます。

重曹は、正式名称「炭酸水素ナトリウム」といい、弱アルカリ性で酸を中和したり消臭・吸湿作用のあるお掃除アイテムです。猫の掃除では、トイレ回りを掃除するのに効果的!

100円均一やドラッグストアでも安く購入できて、野良猫が来ないように、重曹を使って猫のニオイを消すといった使い方をしている人もいます。

2.セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダの使用も問題ありません。

重曹と同様にアルカリ性の物質ですが、重曹よりも高い洗浄力と水に溶けやすい特徴があります。重曹でも取り除くことのできないたんぱく質汚れなどは、セスキ炭酸ソーダを使ってみましょう。

100mlの水に1ℊのセスキ炭酸ソーダを溶かし「セスキ炭酸ソーダスプレー」として使うのが、おすすの使い方です。

3.ホタテパウダー

ホタテパウダーも猫に無害のお掃除アイテムです。

ホタテパウダーとは、ホタテの貝殻を高温で焼いてそれを粉末状にくだいたものをいいます。pH12以上と強アルカリ性で、消臭・殺菌・抗菌・除菌効果のある超優れモノ。スプレー尿など強いニオイでも、落とすことができるでしょう。

4.クエン酸

クエン酸は、猫グッズの洗浄に用いても問題ありません。

クエン酸とは、レモンやみかんなどに含まれている「酸っぱい成分」のこと。酸性成分であるため、アルカリ性の汚れを落とすのに適しています。

たとえば、アルカリ性である猫の「唾液」がついたおもちゃを掃除するのにうってつけ。ぬめりも簡単に落とすことができます。

5.お茶

お茶は猫グッズの掃除に使えますが、使用には注意が必要です。

というのも、お茶(とくに緑茶)にはカフェインが含まれており、猫の中毒の原因になります。お茶には抗菌・消臭効果があり、飲み終わったお茶パックを再利用する点でもとても経済的・ECOですが、猫がいる家庭にはおすすめはできません。

どうしてもお茶パックで掃除をするのであれば、その後ふき取ることも忘れずに。ただそのように手間も増えるので、重曹やクエン酸など別の手段を使った方が飼い主もハッピーかと思います。

6.酢

余計な添加物が入っていない「酢」であれば、猫の掃除に使用OKです。酢はクエン酸と同じ酸性の成分なので、同じように猫のアルカリ性の汚れを落とすのに適しています。

ただし、酢自体のニオイが強いため猫が嫌がることもあります。もし猫が嫌がるようであれば、あえて酢を使わなくても、クエン酸で代用するのもおすすめです。

7.米ぬか酵素洗剤

米ぬか酵素洗剤も猫にまつわる掃除で使えます。

米ぬか酵素洗剤というのは、米ぬかと酵素・フスマ・微生物からできたバイオ洗剤です。人工的な界面活性剤などの成分は含まれていないので、猫が万が一舐めてしまっても心配はありません。

弱アルカリ性の物資なので猫のトイレ回りのお掃除にとくに役立ちますが、それ以外でも十分効果のあるアイテムです。

自然由来のアイテムを使う時の注意点

猫をモップでなでる女性

自然由来のアイテムはそのほとんどが猫が舐めても安全ではありますが、猫に直接使うのはNG。猫はデリケートな動物なので、皮膚に炎症ができたり目に入ったりしたら大変です。

あくまでも、「猫グッズを掃除するため」の使用目的で活用するようにしてください。

まとめ

拭き掃除をする猫

猫にまつわるグッズを掃除するのであれば、自然由来のアイテムを活用するのがおすすめです。重曹やお茶も使用OK(ただし注意点もあります)。自然由来のアイテムは猫に対して安全性が高いうえに、洗浄力もあるので猫グッズの清掃に最適です。

掃除したい箇所や目的に合わせて、今回紹介したアイテムを上手に活用してみてください。アルカリ性のものを落としたいなら酸性アイテム(クエン酸・酢など)を、酸性のものを落としたいならアルカリ性のもの(重曹・セスキ炭酸ソーダ)を使いましょう。

自然由来のアイテムで、猫に安全&快適&清潔な環境を整えてくださいね。

関連記事

猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫が足を噛む6つの理由と対策
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
猫の具合が悪い時の7つの眠り方
猫が乗ってくる5つの理由とその心理

  1. 大谷翔平 交渉の鍵となる希望条件いろいろ 過去には“バスタブ”が条件の驚き契約も
  2. ワニもリラックスするバスタイム。マッサージされたりブラッシングしてもらいうっとり目を閉じています
  3. 江戸川区の区民事務所で切手およそ1250枚、16万2000円相当が紛失
  4. 今年ならではの“訳あり”返礼品がお得 ふるさと納税「冬の攻略法」【Nスタ解説】
  5. 経団連会長「裏金的なことがあるならすぐ是正を」検証と説明責任求める
  6. 【まわり】「周り」と「回り」の意味の違いとは?その使い分け方は?
  7. 5人の遺体発見 オスプレイ機体主要部とともに海中捜索で
  8. 「学生の安全を担保できない」日大・アメフト部“廃部”は継続審議 廃部の代替案は?【Nスタ解説】
  9. 「SMILE-UP.」現時点で、在籍確認ができていない補償申告者についても、今後の補償などに向けた具体的な手続きについての案内を開始
  10. “25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
  1. 5人の遺体発見 オスプレイ機体主要部とともに海中捜索で
  2. 大谷翔平 交渉の鍵となる希望条件いろいろ 過去には“バスタブ”が条件の驚き契約も
  3. 今年ならではの“訳あり”返礼品がお得 ふるさと納税「冬の攻略法」【Nスタ解説】
  4. ワニもリラックスするバスタイム。マッサージされたりブラッシングしてもらいうっとり目を閉じています
  5. 中国 1400年以上前の石仏にペンキが “犯人”は地元の高齢者「感謝の気持ちで色を塗った」
  6. 経団連会長「裏金的なことがあるならすぐ是正を」検証と説明責任求める
  7. 江戸川区の区民事務所で切手およそ1250枚、16万2000円相当が紛失
  8. K-1出場の元キックボクサー逮捕 子どものワクチン接種めぐり…「身内ごと全員殺してやる」厚労省に脅迫手紙やメールか
  9. 犬の留守番中、エアコンの暖房は何度にするべき? 寒い冬を乗り越えるための適切な温度とは
  10. 大谷翔平選手争奪戦は最終局面 ジャイアンツ本拠地を訪問も「今後も最終候補の球団本拠地を訪れるのでは」【Nスタ解説】
  11. “25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
  12. 「Audiみなとみらい」で60代の作業員が試乗車の操作誤り店内で暴走 6人けが 横浜市・中区
  1. 一度意識するともうダメ(笑)楽譜の記号が「おすわりしている犬」にしか見えない!?
  2. 結婚式で大役を任されていた愛犬でしたが・・、ヴァージンロードをドッグランにしちゃいました!!【海外・動画】
  3. サムシングブルーとしてブーケに使用される「デルフィニウム」、その花言葉は?
  4. ごはんをもらうヤマアラシ達。男性に近付く際は針を畳むことから分かる懐きっぷりがかわいい!!
  5. 【脳トレ】「鱏」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  6. 「カナブン」と「コガネムシ」にはどんな違いがある?どちらも害虫なの?
  7. 凄い!ライオンキングを見てムファサの死に嘆く犬
  8. アザラシの中で最も巨大な「ゾウアザラシ」、その巨大で繰り広げる喧嘩はまさに死闘!
  9. 「一緒に連れて行って!」荷造りをしていたら、ゴールデンレトリバーがスーツケースに入り込んだ!!【アメリカ・動画】
  10. オレンジジュースのパックがリンゴジュースに変身!トランスフォームするパックが話題に!「作ってみたいけど、理解できない」
  11. 「民のようすをごらんになるの?」貴族ごっこが大好きな母の妄想が素敵すぎる!
  12. ごはんの時間になると圧をかけてくる『サビ猫三姉妹』が話題に!「これは急いでご飯の支度をしちゃいますね」

キューブ・ソフトからのお知らせ