「認知症でも色んなことできる」 ポスティングに洗車…認知症の人が“働ける場”つくるデイサービスも 誤解なくし誰もが生きがいをもって暮らせる社会へ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-11-29 16:49

政府はきょう、認知症の人の社会参加を促すことを盛り込んだ基本計画をまとめました。「認知症になっても社会に貢献できる」、そんな日々の活力を見つけた人たちを取材しました。

【動画】「認知症でも色んなことできる」 ポスティングに洗車…認知症の人が“働ける場”つくるデイサービスも 誤解なくし誰もが生きがいをもって暮らせる社会へ

神奈川県相模原市に住む田頭登さん(81)。3年前、認知症と診断されました。自宅のいたるところには妻・公子さん(80)の手書きのメモが。

登さんの妻 田頭公子さん
「(Q.出かける前に伝えても?)だめです。全然覚えていないです」

登さんは普段、市内にあるデイサービスに通っていますが、そこは大半を室内で過ごす多くのデイサービスとは異なります。

この日、登さんの姿は住宅街に。介護スタッフと一緒にチラシのポスティングを行っていました。

田頭登さん
「歩くだけでも健康にいいですよね」

登さんが通うデイサービスでは、地域のお店などから依頼を受け、利用者がボランティアを行います。一部には謝礼が支払われ、参加した人が仕事量に応じた金額を受け取れる仕組みです。

田頭公子さん
「行きだして調子がいいんです。『暇つぶしにはいい』とか言い出して、そんなこと言ったこともあまりないのに。元気になっちゃったんです」

妻の公子さんは、このボランティア活動が登さんの日々の活力につながっていると言います。

この日、同じくデイサービスの利用者が訪れたのは薬局です。週1回、店舗や控え室の清掃、仕事で使う車の洗車を任されています。

横手ミヨさん(81)
「少しでも役に立ってるんだなと思えるのが幸せかなと思います。この歳になったらどちらかというと『おばあちゃん何もしなくていいよ』 と言われる歳じゃない?『仕事があるって幸せだな』ってこの頃思えて」

きょう行われた政府の推進本部では「認知症の人が社会に参加する機会を確保する」ことが盛り込まれた基本計画がまとめられました。

一方で、デイサービスの責任者は「認知症になったら何もできなくなる」といった誤解もあり、認知症の人が活躍できる場はまだ少ないと言います。

BLG相模原 社会福祉士 伊藤知晃さん
「できないこともあるが、きちんと色んなことができるんだと理解してもらう。デイサービスと地域の企業をつなげるコーディネーターを自治体に配置する予算とか、そういうものがあれば、もっとそういうこと(社会参加)ができる人たちが増えていく」

認知症への正しい理解と、誰もが生きがいをもって暮らしていくための環境づくりが求められています。

  1. 中国政府「習近平国家主席の思想学ぶ教育」強化の方針示す 「体育の時間は毎日2時間以上」方針も
  2. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  3. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  4. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
  5. 石破総理、大阪・関西万博成功に向け「政府を挙げて、一丸となってやっていきたい」 総理就任後初めて会場を視察 チケット売れ行きについて「決して心配していない」
  6. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  7. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  8. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  9. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  10. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  1. 【速報】大学入学共通テスト終了 カンニングなどで4人が成績無効に
  2. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  3. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  4. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  5. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  6. 中国政府「習近平国家主席の思想学ぶ教育」強化の方針示す 「体育の時間は毎日2時間以上」方針も
  7. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  8. 猫が『見つめる先』を覗いてみたら…あまりにも『温度差がありすぎる光景』に26万いいね「果てしなく降参w」「渾身の一発ギャグ?」
  9. 猫の『お腹』はなぜ白が多い?お腹の柄にまつわる豆知識 キジトラ、三毛…代表的な柄、お腹側はどうなっている?
  10. 子猫を飼ったら、家にいたハスキー犬が…一生懸命な愛情表現を受け止める『尊い光景』に8万いいね「美味しいのかな?w」「可愛すぎ」と絶賛
  11. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  12. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
×