新年度予算案の実質的な審議はじまる 「楽しい日本」に異論相次ぐ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-01-31 11:47

国会では衆議院予算委員会が開かれ、きょうから新年度予算案の実質的な審議が始まりました。少数与党となる中、予算案を年度内に成立させられるかが前半国会の焦点となります。国会記者会館から中継です。

【動画】新年度予算案の実質的な審議はじまる 「楽しい日本」に異論相次ぐ

石破総理が政府の基本方針として「楽しい日本」を目指すと訴えていることについて、自民党内からは「まずは強い日本を作るべき」などと異論が相次ぎました。

自民党 中曽根康隆 衆院議員
「(“楽しい日本”は)前向きなメッセージで良いと思います。しかし今、国民から聞こえてくるのは、楽しさよりも目の前の苦しさを何とかしてくれと」

自民党 小野寺五典 政調会長
「まず作り上げるべきは“強い日本”。トランプ流に言えば“Make Japan Strong Again”ではないでしょうか」

こうした指摘に対し、石破総理は「楽しい日本」を目指すことについて「お叱りを受けることもある」と話す一方で、地方創生を進める必要があり、「わくわくした楽しさを地方に広げていくことが、これから先の日本には必要だ」と訴えました。

また、2月前半で最終調整されている石破総理とアメリカのトランプ大統領の初めての対面での首脳会談をめぐり、石破総理は「アメリカに対する投資は世界で日本が一番多い。今後も日本として投資を行い、雇用も創出したい」と話しました。

そのうえで「日本の国益も実現しなければならない」として、「安定的なエネルギー供給について、日本として要請すべきことはある」と強調しました。

  1. カンボジア・ベトナムに拠点がある特殊詐欺グループのトップか、日本人の男を拘束 タイから逃亡するためメキシコ国籍を取得しようとしていたか
  2. 台湾国防部が4年に一度の防衛戦略見直し 「グレーゾーン作戦警戒」「中国軍は短時間で攻撃に転じる」
  3. IOC会長選 アフリカ出身のコベントリー氏が選ばれる 女性初の会長へ
  4. 英・中央銀行 政策金利4.5%据え置き
  5. 「家が燃えている」茨城・阿見町の住宅で火事 男性(82)など2人死亡 この住宅に住む高齢夫婦か
  6. 米ロ 24日に専門家会合 黒海での安全航行めぐり協議へ
  7. IOC会長選 落選した渡辺氏「いつかは日本人がIOC会長を」
  8. 森保ジャパン “史上最速”でW杯出場決定!鎌田の先制弾、久保“芸術ゴール”でバーレーン下す、8大会連続8度目
  9. 立憲民主党代表団が訪中 中国共産党幹部と会談「日中間の政治家の交流をより活発に」
  10. 売り手市場で就職は“楽勝”?就職活動が本格化 「面接官ガチャ」で学生呼び込む企業も…イマドキ就活事情とは【Nスタ解説】
  11. 米ウ協議は24日にサウジで ゼレンスキー大統領が表明 米ロ会合も同じ日にサウジで開催予定
  12. 長友佑都「みんなブラボーーー ! 」“史上最速”W杯出場で決め台詞放つ ! 遠藤「森保さん、すいません(笑)」歓喜の水かけ謝罪