【全日本実業団ハーフマラソン】男子優勝は市山翼で大会記録に4秒と迫る好タイム 女子は𠮷薗栞がラストで強さを見せ快勝

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-10 06:00
【全日本実業団ハーフマラソン】男子優勝は市山翼で大会記録に4秒と迫る好タイム 女子は𠮷薗栞がラストで強さを見せ快勝

第53回全日本実業団ハーフマラソンが2月9日、山口市の維新百年記念公園陸上競技場を発着点とする21.0975kmのコースで、2025海外ハーフマラソン派遣選考競技会を兼ねて行われた。男子は市山翼(28、サンベルクス)が1時間00分22秒と、大会記録に3秒と迫る好記録で優勝。次戦の東京マラソンでの東京2025世界陸上代表入りに意欲を見せた。2位は伊藤達彦(26、Honda)で1時間00分27秒。14人が1時間0分台と好記録が量産された。女子は𠮷薗栞(25、天満屋)が1時間09分45秒の自身セカンド記録で優勝。2位には川村楓(27、岩谷産業)が1時間09分50秒で入った。

路面状況が市山有利に働いた?

昨年の四釜峻佑(24、ロジスティード)、23年の近藤亮太(25、三菱重工)、22年の林田洋翔(23、三菱重工)と若手の優勝、または日本人トップが続いていた男子だが、今年は28歳の市山が終盤で強さを見せた。15kmではシャドラック・キプチルチル(中電工)と西澤侑真(24、トヨタ紡織)の2人が15mほどリードしていたが、市山が「残り3~2km」で前に出ると差を広げて優勝した。

「良ければ1時間00分30秒、悪くても自己記録(1時間01分11秒)の更新が目標でした。寒さは苦手でしたが、体が思った以上に動きました」

レース展開的には「周りの選手が転倒しそうになったところで、前に出られたことがよかった」という。コース上は前日までの雪が、ところどころで凍結していた。女子のレースでも足元が滑りそうになった選手が、両手を広げてバランスをとるシーンが何度も見られた。

転倒しそうになったのは、他ならぬ伊藤だった。伊藤は15kmでは先頭集団で市山と同じ位置を走っていたが、20kmでは市山から11秒、2位の西澤からも6秒後れていた。伊藤はレース前に明言していた通り、日本記録更新を狙って5kmで前に出たが、「滑ってだいぶ後ろに下がりました。何度も滑って走りづらかったです」という。「優勝に目標を切り換えて、集団の後ろで走るしかありませんでした」。何km地点か本人は正確に覚えていないが、「すごく滑ったところで離されてしまった」という。

「追いつくのに力を使ったらラストで勝てません。優勝を狙って徐々に追い上げました。優勝には届きませんでしたが、それでも残り1kmで(西澤とキプチルチルの)2人を抜くことができました」

それに対して市山は、「マラソン練習をしていたことで、滑ったりすることに強かったと思います」と話した。ランニングフォームや接地の仕方で、トラック選手の走り方より有利に働いた、ということかもしれない。

練習の成果が現れた𠮷薗のラスト1km

女子は20km通過を合図に𠮷薗栞がギアを切り換えた。並走していた川村楓を見る間に引き離し、フィニッシュでは5秒差を付けた。

「練習が積めていなかったので最後まで力を貯めて、最後は後悔しないように、抜き返されてもいいのでこの1kmを出し切ろう、と思って行きました」

最後の1.0975kmは3分29秒。𠮷薗が2年前に日本人トップの2位だったときは3分41秒だった。レース展開も気象条件も違うので単純比較はできないが、成長が現れた部分と言ってよさそうだ。残り1kmまで2人は並走していたが、川村が前に出ることの方が多かった。

「後ろと接触もしていたので、ちょっと前にいた方がいいかな、と思って前に行ったり、追いつかれたり、を繰り返していました。最後の1kmで行かれてしまったので、ある程度の(速い)リズムで走っても、ラストでもう少し動かせる力をつけないと」

川村のラスト1.0975kmは3分34秒で、前回優勝者の樺沢和佳奈(25、三井住友海上)の3分35秒より1秒速かった。今回は𠮷薗のラストが強かったと見るべきだろう。レース前日に𠮷薗は、昨年のクイーンズ駅伝(1区で区間賞と同タイムの区間2位)、山陽女子ロード(1時間08分21秒の日本歴代9位)と好成績を残した理由として「「入社2年目まではケガが多かったのですが、去年は春から大きなケガなく練習を継続できた」ことを挙げていた。その結果としてどんな練習ができるようになったのか?

「今までは脚に不安があって、練習でもラスト1kmを上げられずに終わっていました。脚の不安がなくなって、ラスト1kmを上げる練習もできるようになったんです。ラストスパートもちゃんと出せるようになりましたね」

練習の成果がしっかりと表れたことで、勝ちきるレースができた。

市山、細谷、川村は次戦がマラソン世界陸上代表選考レース

市山は3月2日の東京マラソンに出場する。過去2回、2時間7分台を出している選手。21年2月のびわ湖マラソンは気象条件に恵まれ好記録が大量に出た大会で、市山は2時間07分41秒で走ったが13位だった。それよりも23年2月の別大マラソンの方が評価できた。2時間07分44秒で日本人トップの3位と快走した。その2回の2時間7分台のときよりも、練習のレベルも代表を狙う意識も上がっている。

「距離走はあまり得意ではないのですが、1月の実業団連合合宿で、40km走も間のスピード練習も、疲労を残さず継続してできました。力がある人と一緒に練習ができたことが今日のタイムにつながりました」

東京マラソンでは2時間06分30秒の世界陸上参加標準記録を破ることで、選考の俎上に上がるが、現実的には2月2日の別大マラソンで若林宏樹(22、青学大4年)が出した2時間06分07秒を上回る必要がありそうだ。

「一昨年までのレースはMGC出場権がかかっていて、MGC出場が目標になっていました。それではMGCに出ても戦えません(23年10月のMGCは2時間11分15秒で13位)。今度の東京マラソンは2時間5分切りが目標です(日本記録は2時間04分56秒)。2時間06分30秒を目指しても切れないでしょう」

1時間00分43秒で8位の細谷恭平(29、黒崎播磨)も、2月24日の大阪マラソンで東京2025世界陸上代表を取りに行く。

「予定通りの自己新、1時間01分以内で走ることができました。マラソンに向けて状態が上がってきていることは確認できましたが、ここがピークではありません。走っていても、ピークじゃないことはわかりました。マラソンへの課題としては、ラストの直線で2人に抜かれてしまったこと。大阪マラソンまでに課題をしっかりクリアしたい」

女子の𠮷薗は改めて、1年後のマラソン挑戦を明言したが、初マラソンの目標タイムは? という質問には答えなかった。

「不安がある中で1時間10分を切ることができたのは、1つ自信にはなります。しかしマラソンになると、ハーフ以降がキツくなります。今回のような中途半端な練習では通用しません」

一方、3月9日の名古屋ウィメンズマラソンに出場する川村は、2時間22分台を目標に掲げていた。そこへの手応えが今回のレースで大きくなったのか。

「そこまで感じられたわけではありませんが、(2週連続ハーフマラソンの)2本目も大崩れせず、悪くありませんでした。あと1か月で距離走とかも踏んで行きます」

川村はスピード型の選手で、長い距離は練習ではあまり走らない。初マラソン前は、1回のメニューでは30kmまでしか走らなかった。しかし今回は一度、40km走を入れる予定だ。初めての40km走を頑張ってください、と声がかかると、明るく「ハイッ」という答えが返ってきた。

(TEXT by 寺田辰朗 /フリーライター)

  1. 【阿部なつき】桜スポットでの動画を公開 「花とマッチして素敵です」「桜が似合う!!」「ワンピースと桜の色🩵🩷が美しさを引き出してますよ」など反響
  2. 保険契約者の個人情報など漏えい問題 金融庁が損害保険大手4社に対し業務改善命令
  3. 長安汽車の「海納百川」計画、欧州を新たな戦略的ハブとして位置付け、グローバル成長が加速
  4. 待ちに待った花見の季節!“ソロ花見”派も約3割 見上げれば気分も上がる?人を惹きつける桜の魅力【Nスタ解説】
  5. きょうから「マイナ免許証」開始 メリット・デメリット・注意点は? マイナンバーカード“電子証明書”の更新も忘れずに【Nスタ解説】
  6. 不漁続く「サンマ」漁獲枠を削減へ? サバ、イカ、サケなども漁獲量が減少 専門家「気候変動により…」【Nスタ解説】
  7. 【卓球Tリーグ男子ファイナル】T.T彩たま初優勝、張本智和ら擁する強豪・琉球をプレーオフで下す 勝敗を分けたものとは?
  8. 【山口智充】22歳当時の角刈り短髪写真公開「任侠映画のワンシーン」「the漢という感じの角刈り風」
  9. 時効まであと2年あまり…タイ北部で日本人女性(当時27)殺害 犯人検挙へ当局間の協力推進を確認
  10. 【山口智充】バイク愛全開 “1番欲しいバイク”ヤマハ『AG200』と2ショット 「再販して頂きたい‼️‼️‼️」と熱望
  1. 【速報】浜松市中央区で車が路側帯に突っ込む 小学生複数人が巻き込まれ1人が心肺停止
  2. 三重・御浜町の夜行バス事故 運転手の死因は心臓に関わる病死と判明 事故の前に亡くなっていたか
  3. フランス・パリの繁華街で激しいカーチェイスの末…警察官10人が負傷する多重事故 命に別状はなし
  4. USスチール買収「アメリカ側との認識がすり合ってきている」 日本製鉄トップ
  5. 【齋藤飛鳥】 自身の顔はめパネルを 「飛鳥さんは顔がはまらずに通過した模様です」 スタッフ公式Xの投稿にファン反響 「飛鳥ちゃんの顔が小さすぎる」
  6. 【平愛梨】 7歳の長男が夕食を準備 「フライパンも自分でだして火も自分でつけて強火も弱火加減も全てやってる‼︎」「作りながら弟達を気にしては『もう少しで出来るからね!』と」
  7. 【山口智充】バイク愛全開 “1番欲しいバイク”ヤマハ『AG200』と2ショット 「再販して頂きたい‼️‼️‼️」と熱望
  8. 大阪・関西万博の開幕まであと20日…参加国が自前で建設するパビリオンの7割が“未完成”
  9. サトウ食品が「スーパー大麦ごはん」など一部商品を休売・終売へ パックごはんの需要が高まり生産が追いつかず
  10. 【速報】三井住友信託銀行の元部長をインサイダー取引の疑いで刑事告発 証券取引等監視委員会 業務上知った情報を悪用か
  11. 【武藤敬司】 「何年か振りにヒゲを剃ったら、、」「恥ずかしい」 最新ショットにファン反響
  12. 「我ながらうまいわい」カレーが大好き!小学6年生が開発 廃棄される規格外ナスで“ナぃスなカレー”【ゲキ推しさん】