「シール」で立ち耳・まつ毛まで!2025年トレンド「貼るメイク」とは?【THE TIME,】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-14 07:00
「シール」で立ち耳・まつ毛まで!2025年トレンド「貼るメイク」とは?【THE TIME,】

メイクもお肌ケアも「シール」で可愛くお手軽に。大手化粧品メーカーも参入した「貼るメイク」が注目されています。

【写真を見る】「シール」で立ち耳・まつ毛まで!2025年トレンド「貼るメイク」とは?【THE TIME,】

SNSで投稿続出!シールで“デコる”

ストーンやシールで顔をデコレーションする「貼るメイク」。2024年には世界的歌姫、テイラー・スウィフトも“そばかす”のような装飾で大きな話題に!

日本でも、街行く女性たちも“貼り”始めています。

「インスタ見て可愛くて流行りに乗ってみた」という女子高生は、ハート型のストーンやリボンを頬に貼り、「いつもより顔周りが華やかになるからおススメ」

カラフルな星をいくつも貼った30代女性(会社員)も、「自分をデコるのがすごく好きで休日の時は毎回やっている」とのこと。

コスメ界でも「貼る」ブーム

東京・原宿の『@cosme TOKYO』では、ただ顔周りを華やかにするだけでなく、同時に「肌ケア」ができちゃうアイテムもズラリ。

PR担当・野田智子さんのおススメは、ハート型のパッチ「LOVE ME SKIN PATCH」(コジット/32枚入・1078円)

ドクダミやビタミンC誘導体など5つの整肌剤配合で、1枚の大きさは約13×11mm。
半透明のピンク色なので、かわいくポイントケアしたい時にピッタリです。(※お肌に異常がある時は使用しないでください)

『@cosme TOKYO』野田さん:
あえてむしろ貼っているのよって言えるようなデザインで、楽しくケアできる」

「立ち耳」も作れる貼るメイク

「秒速整形 貼るだけ下まつげシール」(バイソン/両目30回分・748円)は自然に盛れちゃう万能シール。
まつ毛の絵柄に沿って台紙をカットしてフィルムを剥がしたら、剥がした面を水で濡らして貼るだけです。(※3月ハサミ不要の商品にリニューアル)

他にもまぶたに貼って指などで馴染ませるだけで簡単に目元メイクができる“貼る”アイシャドウや、水に濡らして10秒で眉に貼れるアイブロウシールも!

さらに、「立ち耳整形シール」(粧美堂/30枚入・528円)は、透明なプラスチックフィルムのようなシール。

耳の後ろに貼るだけで、耳全体を軽く前に押し出してくれます。
顔の横幅が強調されることで「面長が目立たなくなる」「幼くかわいらしい印象になる」と話題の「立ち耳」を、瞬時に作れるアイテムです。

大手化粧品メーカーも「貼るメイク」

1月にオープンした『Shiseido Beauty Park』(神奈川・横浜市)では、付属のジェルやミストを使って顔を簡単にデコレーションできる「スキンアクセサリー™」(全3種類・各5000円)を販売。

THE TIME,マーケティング部 西堀文部員:
「カワイイ!蝶々とかお花とか、キラキラしたパーツがいっぱいあります」

デコレーションのためのステップは3つだけ。
〔1〕パール粒程度の専用ジェルを、パーツを乗せたい部分に均一に塗る
〔2〕ジェルを塗った部分にパーツを乗せて軽く押さえる
〔3〕肌から約10cm離して専用ミストをジェル全体に2~3プッシュ吹きかけ、5分待てば完成(※目の中・目のきわにかからないようにして下さい)

これだけで、約1日キープ可能!
ちなみに、ジェルで作った膜はシールのように簡単に剥がすことができ、一度使ったアクセサリーも繰り返し使うことができます。

『資生堂』研究員 久保田俊さん:
「とても肌に優しくて、安心して使っていただける」

安住アナ「父親にやれと言われた」“立ち耳”

シールを貼ってまで「立ち耳」、というニーズに驚いたのはTHE TIME,2月レギュラーの望月理恵さんと、安住紳一郎アナの“アラフィフ”世代。

「でも耳が前を向いているほうが人の話よく聞こえますよね」と望月さんが話すと、「そうそうそう、そういう世代?」と乗ってきたのは、安住アナ。
「私も父親に人の話を聞かないからと言われて…」と耳が前に向くように“ある事”をやらされていたと話した。

「これで授業を聞きなさいと」と安住アナがやってみせたのは、耳の後ろに丸めたティッシュを挟んでの“立ち耳”。

大笑いの宇賀神メグアナをよそに、「これ、やりましたよね?」と同世代に賛同を求めるも、望月さんは「えっと…やっていないです」とピシャリ。苦笑いでスタジオを締めた。

(THE TIME,2025年2月11日放送より)

  1. 各地で季節外れの寒さ 熊本市で“3月の雪”は10年ぶり 19日にかけて都内でも積雪のおそれ【news23】
  2. ベラルーシで拘束された日本人男性に懲役7年 スパイ活動を行った罪
  3. 歌手・俳優のいしだあゆみさん(76)が死去 甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」が大ヒット 「金曜日の妻たちへ」などに出演 2021年には旭日小綬章を受章
  4. 「皇居を巡る謎解きの旅」あす(18日)から 「東御苑」10か所を回りながら「謎解き」を行い皇室の活動などを学ぶ
  5. 『元ボス猫』を家族に迎えた結果→現在……まさかの『可愛すぎる変貌』が20万再生「甘えて鳴いてるの可愛すぎ」「あ~癒されました」
  6. 「あの戦争を終わらせることができるか確かめたい」トランプ大統領 プーチン大統領と18日電話会談へ
  7. 加藤財務大臣、トランプ政権の追加関税強化「遺憾」 G7財務相会合で
  8. 28歳のバイオリニストの女性 路上に倒れ車にひかれる なぜ? 警察が事故のいきさつ詳しく調べる 池田有沙の名前で活動
  9. いよいよ“お花見”本格シーズン! 桜×「菜の花」「露天風呂」「アトラクション」おすすめお花見スポット【Nスタ解説】
  10. 猫の死を招きかねない『危険なしっぱなし行為』3選 甘く見ないほうがいい理由も
  11. 【渡辺謙】出演の決め手は「明日のカブス×ドジャース戦が観られるならと馳せ参じた」
  12. 【ローラ】 「私の本名は『佐藤えり』です」「祖先が眠る新潟で、雑穀やお米、野菜さん達を畑で耕す事を決めました」「約1年間かけて農業を学んでいくよ」