対中投資額が前年比89%減 33年ぶりの低水準 外資の中国離れが鮮明に
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-15 00:51

2024年の中国への外国企業からの直接投資額は45億ドル、日本円でおよそ6900億円で、前の年と比べて89%減少し、33年ぶりの低水準だったことがわかりました。
中国国家外貨管理局が14日に発表した2024年の国際収支統計によりますと、中国への外国企業による直接投資額は前の年と比べて89%減少し、45億ドル、日本円でおよそ6900億円でした。
1991年以来となる33年ぶりの低水準で、2021年の3441億ドルをピークに3年連続で急激に減少しています。
2024年の四半期ごとでは、「4月から6月期」と「7月から9月期」が2期連続で資金の流入よりも流出が上回る「流出超過」となり、通年では流入がわずかに上回る結果となりました。
中国では長引く不動産不況による景気の低迷のほか、アメリカのトランプ政権によって今後、貿易摩擦が激化することへの懸念などにより、事業の縮小や撤退を行う外国企業が相次いでいて、外資の中国離れが鮮明となっています。