【公募】兵庫県芦屋市で「六甲山の森づくり事業」開催!高校生以上向けの体験型教育プログラム

2025-03-13 14:53

公益財団法人ノエビアグリーン財団が、2025年の春と秋に、「六甲山の森づくり事業」を開催します。

事業の概要

タイトル:六甲山の森づくり事業
開催日:2025年5月24日(土)、10月25日(土)(全2回)
開催場所:兵庫県芦屋市 奥山貯水池南東(愛称:悠久の森)
対象:高校生(15歳)以上で近隣にお住まいの方(神戸市、芦屋市、西宮市など)
応募方法:https://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/protect_rokko250312.htm
主催:公益財団法人ノエビアグリーン財団
URL:https://www.noevirgreen.or.jp/

詳細情報について

ノエビアグリーン財団の「六甲山の森づくり事業」は、兵庫県芦屋市での全2回の実施を予定しています。森の整備活動を通して、参加者は六甲山の豊かな自然を守り、森林が果たす役割について学ぶことができます。このプログラムは、無料で、地元の高校生を中心に、近隣の住民にも開かれております。活動の詳細やスケジュールなどは上記URLから確認してください。

参加方法

参加は事前申込制となっており、3月12日から4月8日までに申込みください。申込みはノエビアグリーン財団の公式ウェブサイトから行うことができます。定員は約15名です。

注意事項

当日は参加者の皆さまの様子を撮影させていただきます。撮影した写真や動画、アンケートにていただいたコメントを、当財団及び一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクールのホームページ、SNS等に掲載させていただきます。また、万が一の事態にそなえ、本イベントの参加者全員に傷害保険に加入していただきます。(手続きは当財団にて行い、その経費もすべて負担いたします。)

まとめ

公益財団法人ノエビアグリーン財団の主催する「六甲山の森づくり事業」は、青少年の環境教育を推進するプログラムです。体験型のプログラムを通して、森林や自然の大切さ、そしてそれらが地域や私たちの生活に与える影響を学べる絶好の機会です。

  1. 全裸の男が“塾侵入”で逮捕…死亡ひき逃げに関与か 車2台の“強奪”に関与の疑いも…タクシー奪い客2人を乗せたまま一時逃走か【news23】
  2. ゼレンスキー大統領夫妻も参列へ ローマ教皇葬儀
  3. ロシア軍 クルスク州の完全奪還の可能性 最後の拠点の一つを奪還と報道
  4. コカ・コーラ1本20円値上げ200円(税抜き)に 10月1日出荷分から217品目を値上げ コカ・コーラ ボトラーズジャパン
  5. ローマ教皇の死去受け中国政府が「哀悼の意」表明 関係改善進める姿勢を強調
  6. アメリカ・ベッセント財務長官「中国との緊張緩和を予測」と発言 「高関税は持続不可能」との認識 ブルームバーグ報道
  7. 【まとめ】2025年「春の園遊会」62年ぶりルート変更 陛下「雅子なら上手に捕れると思います」 今年は和の装い
  8. トランプ大統領 5月13日から中東サウジアラビア・カタール・UAEを歴訪へ
  9. インド北部で武装集団が観光客ら襲撃 26人死亡 パキスタンの武装勢力が犯行声明
  10. 「行ってみたくなる仕掛けがある」“道の駅”人気が拡大 ゴールデンウイークに「採算度外視」の卵載せ放題・米盛り放題イベントも!【Nスタ解説】
  11. 英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も
  12. 「もう一度会いたい」涙の別れ 中山美穂さんお別れの会で妹・忍さんが最愛の姉を追悼 小泉今日子さんは涙の弔辞