森保監督「監督より上のコメントを…」主将・遠藤航「一喜一憂しないことがすごく大事」“W杯優勝”への考え語る

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-21 16:16
森保監督「監督より上のコメントを…」主将・遠藤航「一喜一憂しないことがすごく大事」“W杯優勝”への考え語る

21日に行われたアジア最終予選のバーレーン戦に2-0で勝利し、26年の北中米W杯への出場を決めたサッカー日本代表が21日、千葉市内で会見した。3試合を残しての“史上最速”での8大会連続8度目のW杯出場に、森保一監督(56)は「感謝の気持ちが一番正直な気持ち」と会見冒頭で率直な心境を語った。

【写真を見る】森保監督「監督より上のコメントを…」主将・遠藤航「一喜一憂しないことがすごく大事」“W杯優勝”への考え語る

「我々の戦いを見ていただいてファンサポーターの皆さん、サッカーファミリーの皆さん日本中そして世界中で頑張っておられる日本人の皆さんが喜んでくださるということが我々の喜びなので最低限の結果」と喜んだ森保監督。本戦となるW杯に向けて、「これから世界一に向けて新たなチャレンジを積み上げて確実に前進していきたい」と気持ちを新たにした。

史上最速での出場権獲得となったが、キャプテンの遠藤航(31)は「簡単な試合ではなかった」と振り返った。前回のカタール大会の最終予選は苦戦を強いられたこともあり、「まずは決められてよかったなというか、そういった思いを持つ選手たちが多かった」という。

本大会への出場が決まり、今後は代表争いがし烈になる。「新たなスタートになると個人的には思ってるので、選手としてはこれからさらに激しい競争をしていく中で、しっかりチームとして切磋琢磨していって、これからの準備期間、1試合大事に戦っていきたい」と気を引き締めた。

チームを率いるキャプテンとして、「W杯優勝」を目標に掲げる遠藤。目標設定は「アスリートにとってはすごく大事というか高すぎても、難しいし、その低すぎても良くないみたいなところで結構考えた」と、周囲の選手たちの様子も参考にしたという。

“世界一”という大きな目標の達成へは「これからの試合の結果に一喜一憂しないということがすごく大事になってくる」と遠藤。「どんな結果が出ても、その過程に関してはぶれずに終わる、W杯優勝をとにかく掲げるっていうそこのメンタリティをしっかりチームとして持てるか。それはメディアの皆さんも、ファンの皆さんも含めて、同じ意識を持って挑めるかっていうことがこれから大事になっていくのかなって個人的には思ってます」と自身の考えを述べた。

これに対し、森保監督は「監督より上のコメントをしてくれて喋ることがないんだけど、どうしたらいいのかなと思っています」と会見場の笑いを誘った。

  1. ロシア軍幹部死亡 トランプ政権のウィットコフ特使モスクワ入りのタイミングで車が爆発 ロシア側「テロ」と非難【news23】
  2. 新生児取り違え 小池都知事「控訴しない」 生みの親調査へ 67歳の男性「真実の両親に会いたい」
  3. 相互関税 一律の10%についても引き下げや撤廃協議か ロイター通信報道
  4. モスクワ郊外で乗用車が爆発 ロシア軍参謀本部の幹部死亡 「ウクライナ関与」主張
  5. モスクワ郊外で車が爆発 ロシア軍参謀本部・作戦総局副局長ヤロスラフ・モスカリク中将が死亡 ロシア捜査当局発表 爆発は仕掛けられた装置によるものか
  6. プーチン大統領 米特使と会談 ロシアとウクライナの直接交渉再開の可能性を協議
  7. アマゾンに3500万円の賠償命令 偽造品への対応「具体的な対応を取る義務ある」 東京地裁
  8. 「点呼」めぐり国土交通省が東京都内の郵便局に「特別監査」 全国2300以上の郵便局で法令違反があった問題を受け
  9. ウクライナ和平案 米・欧州で大きな隔たり
  10. 有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍
  11. 【岩崎宏美】コロッケのモノマネを「私あんなにアゴ出てない」笑顔で否定 「公認というか…暗黙の了解」
  12. GWに狙われる荷物棚…“駅に着く直前”は要注意!プロに聞いた「置き引きの手口」と「対策」【Nスタ解説】