あなたのお財布にも?「縮んだ新1万円札」の謎 “偽札疑い”から一転、原因は“水濡れ”の可能性

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-16 18:43

通常のお札と比べてみると、ほんのわずかですが、小さくなっている新しい1万円札。「偽札かもしれない」との情報提供をもとに、その正体を追いました。

【写真を見る】あなたのお財布にも?「縮んだ新1万円札」の謎 “偽札疑い”から一転、原因は“水濡れ”の可能性

去年7月に発行された新1万円札ですが、上のお札は青みがかっているように見えます。定規で測ってみると、上のほうが3ミリほど小さくなっています。

この小さい1万円札が「偽札かもしれない」と、JNNに情報が寄せられました。

小さいお札の持ち主 遠藤晋弘さん
「どうしたらいいかなと思ってね」

こちらの男性。もともと、飲食店の人が持っていたお札を交換してもらったといいます。

遠藤晋弘さん
「『変なお札が入ってる』と言うから、見せてと言ったらこれだった。『気持ち悪い』と言うから、替えてあげるよって言って替えた」

ただ、偽札かどうかの判別ができません。

遠藤晋弘さん
「きちんとすかしも入っているし、すかし入れてホログラムもやって、相当な技術力がないとできない」

悩んだ末、警察で調べてもらうことに。そのおよそ1か月後、警察が鑑定した結果…。

神奈川県警
「科捜研の方で鑑定しまして、本物で間違いないです」

偽札ではなく、「本物」でした。

遠藤晋弘さん
「ちょっと使う気がしないね。しばらくはこれを自分の手元に置いといて温めときますよ。そのうち欲しい人が出てきて、2万円で買うと言うかもしれない」

なぜ、小さい1万円札が世に出回っていたのでしょうか。古銭ショップで聞いてみました。

アンティークコインギャラリア 中田怜子 取締役
「(Q.お札が縮むことはありますか)縮みます。みつまたと楮という自然繊維を集め、特殊な配合で作られたのがお札。すごく長い繊維を使ってお札は作られている。その分、収縮もしやすいというメカニズムになっています」

紙というのは、繊維が短いとトイレットペーパーのように簡単にちぎれます。お札には長い繊維が使われていて、ちぎれにくい反面、水に濡れると、たまに縮むことがあるそうです。

アンティークコインギャラリア 中田怜子 取締役
「(Q.割とよくある)よくはないけど、持ち込まれたことも」

さらに、液体洗剤の影響で色が変わった可能性があるといいます。

縮んだお札は自販機やATMなどで使えないことがあるそうです。日本銀行は…。

日銀の担当者
「使用が困難となった日本銀行券については、引換えを行っております」

あなたのお財布にも、縮んだお札が入っているかもしれません。

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  3. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  4. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  5. 警察官がベランダから突入 埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 息子とみられる男から事情聴く
  6. 【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ
  7. 中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領
  8. また『女性のスカート内にスマホ』 東京都・男性課長(40)盗撮未遂容疑で逮捕 「先週も別の課長が…」
  9. ジワる人続出中!? 世界記録を持つバズるベーカリー「パンのトラ」が新店オープンで放つ“ピンクカレーのカレーパン”を体験レポート
  10. 米グーグル 収益の柱である広告サービスにも独占禁止法違反
  11. なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】
  12. 米国務省「中国の宇宙企業がフーシ派に衛星画像を提供」 商船や米軍艦船の攻撃時に使用