次戦は世界ランク1位イタリア戦、竹下佳江さん「どういう攻撃を仕掛けていくか楽しみ」【ネーションズリーグ】

世界TOP18チームが参戦しているバレーボールネーションズリーグ第2週の香港ラウンドが開幕し、女子日本代表(世界ランク5位)はタイ(同14位)にセットカウント3-2(18ー25、23ー25、25ー20、25ー15、15ー11)で無傷の5連勝を飾った。
【一覧】バレーボール2025年度日本代表選手&『ネーションズリーグ』日程
この試合の解説を務めた竹下佳江(47)さんに試合の振り返りと次戦20日、世界ランク1位のイタリア戦の見どころを聞いた。※世界ランキングは日本戦終了時点
初田啓介TBSアナウンサー:
竹下さん。ちょっと(タイ戦)フルセットってどうですか。予想されてました?
竹下さん:
いや、なんかね。正直、ちゃちゃっといくんじゃないかなって思ってたんですけど。そんなに甘くなかったですね。
初田アナ:
もう国際大会は(何が起こるか)わかりませんよね。しかし、タイと日本ってやっぱりすごいですね粘り合いで。
竹下さん:
本当に両チームともにディフェンスもいいですし、コンビも組んできますし。なんかね、本当に気を抜けない時間でしたね。
初田アナ:
しかし、山田(二千華)選手投入って、アクバシュ監督、ナイスチョイスだったんじゃないですか?
竹下さん:
そうですよね。なんか本当にベンチもやっぱりいろんな動きをしながら、どういうふうに戦っていくのかなっていうところもすごく楽しみなポイントの一つだなっていうふうに改めて思いましたね。
初田アナ:
それから今日、西崎(愛)選手はね、代表デビュー戦だったんですけど、トータルのパフォーマンスってのはどうでしたか?
竹下さん:
なんか緊張しちゃいそうだなって思ったんですけど、堂々とプレーしてるなっていう。なんかね、初めてと感じさせないようなすごくいいプレーをね、たくさん見せてくれたなと思います。
初田アナ:
そうですね。でもともあれ、やっぱり5連勝できたっていうところが一番大きいんじゃないかと。セットを失わずにずっときてましたが、この辺でちょっと引き締める部分もありつつですね、次が大変な相手ということになるわけですよ。(世界ランク1位の)イタリアが相手ですから。
竹下さん:
でも楽しみですよね。そういう意味でも。なんか本当に選手たちがどういうパフォーマンスをしてくれるのかっていう楽しみと、やっぱり石川(真佑)選手、関(菜々巳)選手、福留(慧美)選手がイタリアでね、リーグも戦ってますから。そういった意味でまたどういうふうに日本チームに持ち帰って、どういう戦いをしてくれるのかなっていう楽しみがありますよね。
初田アナ:
確かにしょっちゅう顔を合わせていたりとか、しかもチームメイトだったりとか。エゴヌ選手(イタリアのエース)とね。
竹下さん:
福留選手なんてエゴヌ選手とね、(同じチームで)やってるわけですから。今度対戦したときに、どういうパフォーマンスを見せてくれるのかなっていう、何か楽しみがあります。
初田アナ:
日頃から当然練習も一緒にやるし、ゲームにも一緒に出るわけですから。どのあたりをどういう形で打ってくるのかとか、もうほとんど頭に入ってますよね。ということは、次のイタリア戦はリベロはスターティングで、おそらく福留と見ていいんですか。
竹下さん:
いやきて欲しいですよね。どういうふうに戦ってくれるのかなっていうのを見てみたいっていう個人的なワクワク感。なので彼女のプレーを見たいなというふうに思います。
初田アナ:
逆にエゴヌ選手からしてみると、自分のことをよく知っている福留さんに、コートの反対側にいられるというのはどうなんでしょう。ちょっと嫌なものがあるんじゃないですか。
竹下さん:
どうなんだろう。なんかみんな楽しみにプレーしてそうじゃないですか。対戦するとなったら、味方から対戦相手になると、どういう仕掛けをするんだろうっていう駆け引きがあって楽しいのかなっていう。
初田アナ:
本当にそれだけ海外でプレーしてる選手が多いっていうのが、今の(日本)チームの強さに繋がっているっていうのを、何か感じるような気がするんですよね。
竹下さん:
そうですね。いろんな経験をして、それぞれが成長した姿を見せてくれているんだなと思うと、本当に毎試合、毎週楽しみだなと思います。
初田アナ:
いやー、(イタリア戦)どういう試合になりますかね。
竹下さん:
本当に良いパフォーマンスを見せてくれて、最後勝ったら最高ですよね。
初田アナ:
ですね。イタリアは強さもあるし速さもあるし、高さもあるしね。それを(セッターの)関選手がどういう形でアタッカーを使っていくのかっていうのも。
竹下さん:
その組み立てとかセッターのトスワークとかももちろんそうですし、スパイカーたちがその高さに対してどういう攻撃を仕掛けていくのかっていうところもそうですし。福留選手や西崎選手、リベロがどれだけディフェンス、ディグを上げていくのか非常に楽しみです。
初田アナ:
ですね。見逃せません。中1日あけて金曜日の晩がイタリア戦。それから、翌日の土曜日の晩は今度は中国戦ということで、強敵と(対戦が)どんどん続いていきます。
竹下さん:
そうですね。もうどの試合も楽しみでしかないですね。
初田アナ:
連勝がね、どこまで続くのか本当に楽しみでございます。今日は、竹下佳江さんに解説をしていただきました。どうもありがとうございました。