「居候」とはどんな人を指す言葉?その由来は??同居人や同棲とは別物?

2023-08-18 21:30

「居候」とは、他人の家の世話になっている人のことを指す語句です。
「同居人」や「同棲」と同じような表現かと思われる人もいるかも知れませんが、また別物の表現となります。

「居候」とは

まずは「居候」がどのような人を指すのか見ていきましょう。

「居候」とはこんな人

「居候」とは、他人の家に世話になっている人のことです。
特に他人に食べさせてもらっている人のことを指します。

衣食住のすべて、自分の生活を他人に養ってもらっている人のことも同じく「居候」と表現されます。

「同居人」や「同棲」との違い

「同居人」や「同棲」は、「居候」とはまた違う言葉となります。
「居候」は、他人の家に世話になることをあらわす表現です。

一方で「同居人」は、同じ家で家族以外の人が一緒に暮らしていることを指します。
その際、生活費や食費などは自己負担していることになります。

「同棲」は、戸籍上では他人同士でもカップルなど恋人関係にある人達が同じ家で暮らすことを意味します。

それぞれニュアンスが若干異なる表現となります。

「居候」の由来

では、他人の世話になる人をなぜ「居候」と呼ぶのでしょうか?
ここからは「居候」の語源や由来について説明します。

「○○さんの家におります」の意味で居候

「居候」には、「〇〇さんの家におります」という意味があります。
「居」は「いる・存在する」という意味、「候」は「ある」という表現の丁寧語となります。

つまり「居候」は「~におります」という表現から来た言葉ということになります。

「居候」の成り立ち

居候という表現は、江戸時代に使用されるようになったとされています。

江戸時代、公文書などでは同居人を「〇〇方居候」と示していました。
つまり、もともと「居候」は単なる肩書として用いられていたわけです。

それが転じて、他人の家にいる人を「居候」と呼ぶようになったとされています。

「居候」の類義語

最後に「居候」の類義語について見ていきましょう。
「居候」の類義語には「食客」や「厄介者」がありますが、いずれも現在ではあまり使用される言葉ではありません。

食客

「食客」とは、一家に客の待遇で養われている人のことです。
この言葉は、中国で生まれた言葉だとされています。

中国戦国時代、君主は才能のある者の生活の面倒を見ていました。
その代わりに、武術や論弁などの才能がある者は主人を助けるという風習がありました。
この、生活の面倒を見て貰う代わりに、いざという時力を借りる存在が「食客」と呼ばれていました。

厄介者

「厄介者」とは、他人に迷惑をかける人のことを言います。
世話のかかる人について表現されるとこもあります。

また、人に嫌がられる鼻つまみ者などもあらわします。

まとめ

「居候」は、他人の家に生活のすべての面倒を見てもらっている人を指す表現です。
江戸時代に、肩書として使用されるようになった表現が転じて、今の意味合いで使用されるようになりました。

  1. ロシア大統領府 クルスク州の完全奪還発表 プーチン大統領にゲラシモフ参謀総長が報告 ウクライナ軍が去年8月から越境攻撃
  2. 【速報】イラン南部の港で爆発 281人がけが
  3. 犬が『死ぬ前に飼い主がすべきこと』3選 死期が近づいている犬に起こることとは?
  4. 日本人得点王・佐藤淑乃がチームトップ16得点も久光に敗戦 「苦しい試合がないと優勝はできない」【SVリーグ女子】
  5. 石破総理が東大で生成AIを体験 5大臣とともに“石破総理っぽい”演説原稿を出力
  6. 猫の『ネガティブなキモチ』が込められた鳴き方4選 不満や怒りが込められた、猫たちの“心の叫び”とは
  7. 愛犬と一緒に寝るのは風水的によくないの?飼い主が普段からできる運気を上げるコツまで解説
  8. 昔に大きな手術をしたおじいちゃん→マッサージしていたら、犬が勘違いして…まさかの行動に悶絶の声「大好きなのね」「可愛い」と2万再生
  9. 犬に『ぬいぐるみが突然動くドッキリ』を仕掛けてみた結果…想像以上のリアクションが13万再生「可愛いww」「動かし方原始的で草」と爆笑
  10. 食パンを食べていたら、犬が近づいてきて空気を…『まさかの光景』が130万表示「ギリギリを攻めてて草」「食欲に抗えないの好きw」と絶賛も
  1. 【速報】佐藤蓮真容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕 海岸で保育士女性の遺体見つかった事件 佐藤容疑者と女性は知人関係 殺害にも関与か 宮城・岩沼市
  2. 象に乗る日本軍兵士がジャングルを進む “報道写真を読む” 毎日新聞特派員が撮った「戦争報道写真」展示 軍の廃棄命令を拒み保存された写真ネガ6万枚から 横浜市
  3. 最大11連休のGWスタート 空の便が出国のピーク 東海道新幹線 午前中混雑も午後は空席も あす(27日)は午前中から上下線とも空席あり
  4. 結婚指輪、外すの忘れてた!浮気現場で夫が口走った最低の言い訳とは
  5. 【吉瀬美智子】手作りロールサンドで子どもの成長実感「小さい頃は2つで足りたのに」
  6. 大阪・関西万博 GW初日 開門前に長蛇の列 日本文化を世界に紹介するイベント アニメ・ゲームグッズの販売のほか書道のパフォーマンスも披露
  7. 「もう二度と来ない」 潮干狩りシーズン前に はまぐりの密漁取り締まり 海上保安部などが3人摘発 茨城・大洗サンビーチ
  8. 【SUPER EIGHT】大倉忠義さんが社長を務める「J-pop Legacy」 STARTO ENTERTAINMENT社の「対象アーティストのプロデュース業務」等を受託
  9. 停止期間延長の「可能性は低い」トランプ大統領 相互関税の「上乗せ分」について 一方、USTRは日本含めた各国と10%相互関税の引き下げ・撤廃につながる代替案を協議
  10. ローマ教皇フランシスコの葬儀始まる 本人の意向で柩は装飾がない木製 集まる信者らは20万人超予想 弔問外交も注目 トランプ・ゼレンスキー会談の可能性も
  11. 「玄関前にクマがいて逃げて行った」体長1メートルほどのクマが商業施設敷地内に居座る 警察や猟友会が警戒 岩手・釜石市
  12. 【がん闘病】希良梨さん「生まれ変わったような気分」「そのルーティンが、いつも好き」抗がん剤投与の入院前に心境新た
×