『大型犬』人気ランキングトップ5!正しいしつけの方法や飼い方の注意点まで

2024-05-28 20:20

日本国内では小型犬や中型犬が人気の傾向にありますが、大型犬にも人気の高い犬種は多くいます。そこで今回は、人気の『大型犬』をランキング形式でご紹介します。正しいしつけの方法や買い方の注意点も解説しているので参考にしてください。

『大型犬』人気ランキングトップ5!注意点やしつけ方法は?

毎年発表される犬の人気ランキング。日本では小型犬が上位にランクインする傾向がありますが、大型犬の中でも人気のある犬種は多くいます。ここでは、2023年に登録された大型犬の頭数から、人気の上位5犬種を紹介します。

第5位 バーニーズ・マウンテン・ドッグ

バーニーズマウンテンドッグ

温和で人懐っこい犬種として知られているバーニーズ・マウンテン・ドッグは、非常に運動量が多くスタミナのある犬種です。

もともと山岳地帯で暮らしていた名残もあり、毎日1時間以上の散歩を2回に分けて行うことが推奨されています。また散歩だけでなく、飼い主の休日にはのびのびと運動できる場所へと連れていき、アクティブに動いてあげるのが理想です。

子犬期よりしつけを行うことで、家庭犬として穏やかで従順な犬に育つ傾向にありますが、自分で考えて行動する能力の高い犬種なので、しつけをしなければ自分勝手な行動につながりかねません。しっかり飼い主の指示に従って行動できるよう教えましょう。

第4位 シベリアンハスキー

シベリアンハスキー

シベリアンハスキーはオオカミのような強面の外見が特徴的ですが、内面は甘えん坊でやんちゃな性格の犬が多い犬種です。

スタミナがあることはもちろん、非常に活発な犬種なので運動量は他の大型犬よりも多めに必要です。また暑さに弱い犬種なので、日本の夏を乗り越えるためには室温や湿度の調整はもちろん、散歩の時間帯にも気を配りましょう。

シベリアンハスキーは良くも悪くも前向きなので、しつけに根気がいる犬種と言われています。初心者には難しい犬種でもあるのでドッグスクールなどに通い、トレーナーさんの指導のもとしつけを行う方法がおすすめです。

第3位 スタンダードプードル

スタンダードプードル

プードル犬種は犬の中でも特に賢くしつけしやすい犬種として知られています。スタンダードプードルも学習能力が非常に高く、家族以外の人や犬にもフレンドリーに接する性格の犬が多い傾向があります。

賢さゆえにイタズラし始めると悪知恵が働き、飼い主を驚かすような行動を起こしてしまう恐れがあるので、しっかり「ダメなことはダメ」と明確に教えることが大切です。学習速度も早いので、一度覚えると忠実に守ってくれる犬が多いでしょう。

また、カールがかった皮毛は埃などが絡みやすいので、定期的にトリミングサロンに連れていくことも忘れずに。高い場所から飛び降りたりすると骨折につながるリスクも高いため、無理のない運動を意識しましょう。

第2位 ラブラドールレトリバー

ラブラドールレトリバー

ラブラドールレトリバーは、昔から日本国内でも人気の高い大型犬です。現在も人気は高く、家庭犬としてはもちろん使役犬として様々な仕事をこなす犬種でもあります。

学習能力も高く温和な性格のラブラドールレトリバーは、大型犬の中でも飼いやすい犬種と言われています。ただし食いしん坊な面があるため、ご飯を欲しがるだけ与えてしまうと肥満になってしまうので注意が必要です。

また、賢い犬種であるがゆえに、頭を使った遊びがないと満足感を十分に得られない側面も持ちます。しつけをする際は頭を使ったトレーニングを取り入れ、たくさん褒めることを意識してみてください。

第1位 ゴールデンレトリバー

ゴールデンレトリバー

長年、日本国内の大型犬人気ランキングのトップに輝いているのは、ゴールデンレトリバーです。世界的にも表情豊かで優しい家庭犬として人気の高い犬種は、日本でも犬全体ランキングでトップ10にランクインしています。

活発で明るく陽気な性格の犬が多いとされるゴールデンレトリバーは、大好きな家族と遊ぶことが大好きです。家族と一緒にいる時間が少ないと、寂しさからストレスを溜め込んでしまうため、長時間のお留守番は不向きでしょう。

また、とても元気なので飼い主のコマンド指示で落ち着きを取り戻せるようしつけを徹底することも大切です。好奇心からイタズラをしてしまうこともあるので、日頃からダメなことは「ダメ」とはっきり教えてあげてください。

まとめ

3頭の大型犬

いかがでしたか。大型犬は全体的にスタミナがあり力の強い犬種です。そのため、飼い主がきちんとコントロールできるよう、指示に従えるようにしつけすることが重要です。

難しい場合はドッグスクールなどに通い、プロのトレーナーさんと一緒にしつけを進めていきましょう。

関連記事

犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
男の子が犬に『全力で愛情を伝えた』結果…諦めの境地に達する表情が面白すぎると3万4000いいね「文句言いたげな顔w」「幸せ過ぎる世界線」
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬が『お店番』をした結果…ゆる過ぎる"お客さん待ちポジション"が可愛すぎると22万1000再生「店長ゆるいw」「毎日通いたい」と悶絶の声

  1. 米ウクライナ鉱物資源協定 トランプ大統領「24日に調印できると思う」 2月の首脳会談では激しい口論発展で見送り
  2. 「非常に満足のいく方向」米・ベッセント財務長官が日米関税交渉を評価 経済規模大きな15の国・地域から話し合い進める考え
  3. スマイルジャパン、前回女王・カナダに完敗 三浦芽依が鮮やかゴールも7位に終わる【女子アイスホッケー世界選手権】
  4. ぬいぐるみをぎゅ~。だっこしている愛犬がかわいすぎると話題に「めちゃくちゃかわいい」「カメラ目線があざとい」
  5. 【速報】三菱UFJ銀行の元行員の女が起訴内容認める 顧客の貸金庫から金塊などを盗んだとして起訴 東京地裁
  6. 【脳トレ】「罘」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  7. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因
  8. 『メンタルが弱い犬』が見せる5つの仕草や行動 繊細な性格の犬との正しい向き合い方とは
  9. 「やまゆり園」45人殺傷の植松死刑囚の即時抗告を東京高裁が棄却 植松死刑囚側は最高裁に特別抗告
  10. 【杜このみ】「幸運の象徴と言われているダブルレインボーを見る事が出来ました」オフショット公開に「めちゃめちゃ綺麗」「良いことあるかも」など反響続々
  1. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  2. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  3. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  4. 「母が血を流して倒れている」埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 警察官がベランダから突入 息子とみられる男を逮捕
  5. 「やまゆり園」45人殺傷の植松死刑囚の即時抗告を東京高裁が棄却 植松死刑囚側は最高裁に特別抗告
  6. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  7. 中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領
  8. 【ママ友トラブル】幼稚園でうちの子を“勝手に注意”? 教育ママの暴走にブチ切れた日
  9. 警察官がベランダから突入 埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 息子とみられる男から事情聴く
  10. 【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ
  11. 米グーグル 収益の柱である広告サービスにも独占禁止法違反
  12. 【速報】三菱UFJ銀行の元行員の女が起訴内容認める 顧客の貸金庫から金塊などを盗んだとして起訴 東京地裁
×