テレビ局に迷い猫が出現!出演者・スタッフ総出で飼い主を探し、無事家に帰す 米国

2024-05-31 06:00

米国のテレビ局に突然猫が現れました。出演者やスタッフが飼い主探しに奔走した結果、SNS上で行方不明になった愛猫を探していた飼い主の女性が見つかりました。猫は無事自宅に戻り、ハッピーエンドとなりました。

テレビ局の裏口に現れた猫

テレビ局イメージ

画像はイメージです

2024年のイースターの夜、米国フロリダ州パナマビーチにあるテレビ局「Newschannel 7」の営業所の前に、とても人懐っこい猫が現れました。

その夜の当番ニュースキャスターはBarry Lowinさんでした。彼はさっそくスマホで猫の様子を録画したのです。

「局にいたわたしが裏口のほうをのぞくと、白黒猫がうろうろしていました。耳先がカットされていたので、去勢済みだとわかりました」と彼はいいます。

さっそくその場にいたスタッフたちが飼い主探しを始めました。とりあえずこの猫の名前は「Oreo」になりました。

「Oreoには飼い主がいるのは明らかでした。野良ではなく、だれかから愛されていて、ちゃんと自宅のある猫なのです。だからSNSに投稿がないかなど、飼い主探しを始めました」と話すのは、プロデューサーのRyan Almさんです。

みんなはFacebook上に「迷い猫を預かっています」と投稿しただけでなく、Oreoをテレビのニュース番組にも出演させました。

夜のニュース放映後も、引き続きFacebookをチェックしていたスタッフのNeysaさんが、「行方不明になった猫がいる」という情報を見つけ、さっそくこちらの連絡先を公開しました。飼い主から反応があるよう、スタッフみんなは神に祈るような気持ちでした。

一目で愛猫だと判明

年配女性に抱かれる白黒猫

画像はイメージです

「知らない人たちから『テレビ局であなたの猫を預かっているらしいよ』というメッセージがたくさん届き、びっくりしました」というのは、Oreoの飼い主Marilyn Rogersさんです。翌朝さっそく彼女は、不安な気持ちを抱えたままNeysaさんに連絡をしたのです。

「違う猫だったらがっかりするので、あまり期待しないように気持ちを抑えていました。でも写真の猫はうちの猫にそっくりでした」

しかし、心配は無用でした。テレビ局ビルの正面玄関で面会したとき、一目で愛猫だと確信したといいます。

「車にひかれてしまったのでは、と心配でした。それに、とても人懐っこい猫なので、だれかに連れ去られはしないかとも危惧していました」

それにしても、自宅からテレビ局までは相当の距離があります。どうやってたどり着いたのでしょうか。

「きっとだれかの車に乗っていったのでしょう。連れ去った人が、途中で気が変わって放棄したのかもしれません。でもテレビ局の人に無事発見されて、幸運でした」とMarilynさんはうれしそうです。

SNSの情報が役立った

パソコンのそばに座る白黒猫

画像はイメージです

ちなみに、この猫の実の名前もなんと「Oreo」なのだとか。Marilynさんは猫を抱いて、テレビ局のスタッフたちに感謝しながら自宅へと帰っていきました。

Marilynさんは「行方不明のペット情報を集めたSNS」にOreoの写真を投稿したことで、愛猫が無事に戻ったと確信しています。Facebook上には、地元で行方不明になったペットや、迷い込んできたペットなどの情報が掲載されています。

ほかにも連絡先を明記した首輪をつけておくと、迷子のペットを探すに役立ちます。Oreoにツナを買ってきてくれた親切なChris Smithさんは、行方を探れるトラッカー付きの首輪を、自分のペットにつけているそうですよ。

現在MarilynさんはOreoが勝手に出歩かないよう十分注意しているそうです。冒険好きなOreoのほうは、少し窮屈に感じているみたいですが。

出典:Friendly feline shows up at WJHG studio in Panama City Beach all the way from Panama City

関連記事

猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
猫が自分の『肉球』を吸いまくると…"お鼻"の変化が可愛すぎると272万再生の大反響「たまらないね」「毎日聴きたい」の声
『狂暴ティッシュ潰し猫』にチョップした結果…まさかの"反撃の火力"が19万3000再生「猫パンチで出る音じゃねぇ」「大迫力」の声
猫と大型犬に『納豆』をあげてみた結果…想像以上の反応に"驚き"が隠せないと14万8000再生「初めてみた」「愛が溢れてる」の声
猫が人間に『好影響』を与えること5つ

  1. すき家 鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ混入、公式サイトで謝罪
  2. ヘビー級元世界王者 ジョージ・フォアマンさん死去 76歳、モハメド・アリさんと名勝負
  3. 赤ちゃんが生まれた結果、一緒に暮らす犬が…まるで自分の子供かのような『尊すぎる光景』が22万再生「素晴らしい」「優しくてたまらん」
  4. 世界室内陸上で3連覇 男子棒高跳のデュプランティスが6m15でV 自身12回目の世界記録更新は挑戦せず
  5. 田中希実「世界陸上に向けて勝負のレースを積んで」女子3000mは10位で終わる【世界室内陸上2日目】
  6. 大好きなオヤジが1泊して帰ってきたら、猫が…まさかの光景が"羨ましすぎる"と408万再生「生まれて初めておっさんになりたいと思った」
  7. トランプ大統領に近い米上院議員が中国副首相と会談 米中対立の事態打開につながるか
  8. 田中希実、女子3000mで8分47秒93の10位 レース終盤までトップの力走も守り切れず後退【世界室内陸上】
  9. 石破総理と中国外相の面会“中国側が発表の総理発言内容 事実と異なる” 日本政府が抗議
  10. 「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】
  11. 「政府に言いたい。難しい状況に影響与えないで」商品券問題などめぐり、自民・小野寺政調会長が政府に苦言
  12. 旧統一教会への解散命令に関する判断 今月25日に示されるか 元信者ら会見「解散命令判断が示されても問題解決のスタートラインでしかない」
×