トランプ氏とプーチン氏が電話会談 ロシア・ウクライナ戦闘終結の交渉開始で合意も その“条件”は

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-13 17:05

アメリカのトランプ大統領はロシアのプーチン大統領との電話会談で、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉を始めることで合意したと明らかにしました。

【動画】トランプ氏とプーチン氏が電話会談 ロシア・ウクライナ戦闘終結の交渉開始で合意も その“条件”は

アメリカ トランプ大統領
「すばらしい電話会談だった。我々は平和への道を進んでいると思う」

12日、ロシアのプーチン大統領と電話会談をしたトランプ大統領。ロシアとウクライナの戦闘の終結に向けた交渉を開始することで合意したと明らかにしました。

2022年のロシアによる侵攻開始からまもなく3年をむかえるウクライナ。

バイデン前政権はプーチン氏と直接対話を行わず、ウクライナへの軍事面と財政面での支援に重点を置いてきましたが、今回のトランプ氏の動きはその政策からの大幅な方針転換となります。

アメリカ トランプ大統領
「人々はプーチン大統領が何を考えているかわからなかった。しかし、私は自信を持って言える。彼は戦闘終結を望んでいる、それはいいことだ」

トランプ氏は今後の交渉について、「主に電話でやりとりし、最終的には対面で会談するだろう」と話し、プーチン氏との最初の会談は「遠くない将来にサウジアラビアで行う」との見通しを示しています。

一方、ロシア大統領府も。

ロシア大統領府
「プーチン氏はトランプ氏の“交渉によって、長期的解決が可能だ”とする発言に同意した」

対面での会談を含め接触を継続することで合意し、トランプ氏をモスクワに招待したと明らかにしました。

では、戦闘終結ではどのような条件で行われるのでしょうか。

アメリカのヘグセス国防長官はウクライナの領土について、南部クリミア半島をロシアが併合した2014年より前の国境に戻る可能性は低いとの認識を示しました。

アメリカ ヘグセス国防長官
「2014年より前のウクライナの国境に戻ることは、非現実的な目標であると認識しなければならない。幻想的な目標を追うことは戦争を長引かせ、さらなる苦しみをもたらすだけだ」

また、ウクライナが希望するNATOへの加盟について、トランプ氏は「ロシア側が長い間『絶対に認めない』と言ってきた。私はそれでOKだ」と述べました。

トランプ氏からプーチン氏との会談内容について説明を受けたウクライナのゼレンスキー氏は…

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々と我々のパートナー諸国とともにロシアとプーチン氏を平和に向かわせるのに、アメリカには十分な力があると信じている」

「アメリカとともにロシアの侵略を阻止する」とする従来の方針を強調しています。

記事全文を読む
  1. 自民・小野寺政調会長「日本経済へのインパクト回避のため全力挙げる」 トランプ大統領の自動車追加関税発動を受け駐日アメリカ大使と会談
  2. 林官房長官 アメリカの自動車への追加関税措置は「極めて遺憾」 改めて除外を申し入れ
  3. 北朝鮮が今年1~2月にロシアに3000人以上を追加派兵 韓国軍が分析
  4. ウッチャンナンチャンが踊ってツッコむ!新ハコネーゼCMでVTuber“明太子”と“ナポリたん”登場
  5. 【のん】 「オリエント急行に乗った時の。至福」 豪華ティータイムに「素敵! 良い雰囲気」「映画のワンシーンみたいだ」 反響続々
  6. Snow Man 出演! カルビー『クリスプ』新TVCM・9種公開! 岩本照「いっしょにたのしクリスプ?」
  7. 東京大空襲で家族6人を亡くした初代林家三平の妻、海老名香葉子さん 91歳になった今も平和を願い続け
  8. 鹿児島・屋久島で27日未明に1時間に118ミリの猛烈な雨 観測史上最大 一部で停電発生
  9. 各地で“季節外れ”の暖かさに…九州で30℃超えの真夏日 東京都心は夏日に 東北は“台風並み”強風で交通寸断 新幹線・飛行機などに影響【news23】
  10. JR宇都宮線の東京-宇都宮間の上下線、湘南新宿ライン(新宿以北)で運転見合わせ 人身事故のため 運転再開は午後0時半ごろの見込み
  1. 【がん闘病】希良梨さん 「人生初の、スキンヘッドにして参りました。正直言って、最高です」「女で、スキンヘッドで街を歩いて何が悪いのって思ってます」
  2. 「遅刻は事故のもと。余裕をもって準備して」過去5年間の交通事故 歩行中の死傷者数は“魔の7歳”が最多 児童・幼児ともに原因は「飛び出し」が最多 警察庁
  3. 【速報】トランプ大統領が自動車関税25%と発表 対抗措置めぐり石破総理「あらゆる対応を検討、選択肢の中にある」
  4. 米トランプ大統領 中国がTikTok売却承認なら関税引き下げを示唆
  5. 「ハマス出て行け!」ガザでハマスへの“異例抗議デモ” 2日連続 数千人参加か
  6. 【速報】石破総理「あらゆる選択肢が検討対象」 アメリカ・トランプ大統領が自動車関税25%と発表
  7. トランプ大統領、輸入自動車に25%の追加関税 日本車も対象 石破総理“対抗措置も選択肢の一つ”
  8. ママ友から衝撃のLINE「パパをちょっと貸してくれない?」倫理観崩壊のママ友に絶句。。。
  9. 【速報】石破総理「新たな予算措置を打ち出すことではない」 “強力な物価高対策打ち出し発言”めぐり釈明
  10. 蛍光灯からLEDへ NITE=製品評価技術基盤機構が適切な方法で交換するよう注意よびかけ
  11. 天皇陛下 国賓のブラジル大統領に別れの挨拶「両国の友好親善が深まったと確信」 大統領は熱いハグ「日本の天皇陛下に触れてはいけないと聞いてましたが…」
  12. 斎藤知事 第三者委が認定した「パワハラ」を初めて認め謝罪 一方で告発者さがしは「適切だった」と主張 県議からは「資質に欠けるの一言に尽きる」の声【news23】