スーパーの値引きシール、いつ貼るの?貼り始めは立地に違いも…143店舗の“ルール”を徹底調査【Nスタ解説】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-14 21:29

物価高で、値引きシールのありがたみを感じている方も多いのではないでしょうか。番組では電話取材をし、「都内143店舗の値引きシールのルール」を入手しました。

【写真を見る】「1割引」「2割引」「半額」 いつごろ?

都内143店舗 貼り始めは“立地”で違いも

高柳光希キャスター:
「Nスタ」では、都内のスーパー143店舗分の情報を入手しました。

どういった時間に貼り始められるのか、電話取材をした結果、▼最も早い店舗で午後4時、▼最も遅い店舗で午後8時でした。

また、立地に少し傾向が出ていることもわかりました。

▼駅から遠い店舗だと午後4時から5時ごろで、▼駅近くの店舗だと午後5時から6時ごろが多いように見受けられました。

仕事帰りの人たちが多い(駅近くの)店舗では、少し遅めの時間帯に。ただ、自宅から来る人たちがいる(駅から遠い)店舗に関しては、少し早くなる傾向がありそうです。

「1割引」「2割引」「半額」 いつごろ?

高柳キャスター:
お惣菜や刺身を中心に、段階的に値引きシールが貼られていきますが、どのようなステップを踏んでいくのでしょうか。

【Nスタ分析 段階的に貼られる値引きシール】
1回目(午後5時ごろ):「1割引」「2割引」
2回目(午後7時ごろ):「2割引」「3割引」
3回目(閉店の約1時間半前):「半額」

24時間営業の店舗に関しては、終電から換算して残り1時間くらいで貼られていました。

ちなみに、時間になっていても、まだ値引きシールが貼ってないことがあると思います。

都内のスーパー担当者は「人手不足で貼れない時がある」と言っていました。

他にも業務があるので、値引きシールだけが優先されて貼られるものではなく、待つしかないようです。

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
ドイツでも、値引きはあります。

ドイツの人は魚をそこまで食べないので、サーモンはかなり高いですが、値引きになったときに買いますね。

惣菜はその日のうちに、他のもので数日のものだと値引きになっていることもあります。

賞味期限・消費期限が少し長いものは? 売れ残った場合は?

高柳キャスター:
牛乳や豆腐やパンなど、賞味期限・消費期限が少し長いもの(数日から1週間程度)は、どうなのかも調べました。

約3日前に貼られるということで、値引きシールを貼って売れ残った場合も、翌日も貼ったままだそうです。なので、朝も値引きシールが貼られていて、狙い目かもしれません。

それでも売れない場合は、割引を10%や20%などにしていくそうです。

========
<プロフィール>

斎藤幸平さん
東京大学准教授 専門は経済思想 社会思想
著書『人新世の「資本論」』が50万部突破

記事全文を読む
  1. 「あの戦争を終わらせることができるか確かめたい」トランプ大統領 プーチン大統領と18日電話会談へ
  2. 「皇居を巡る謎解きの旅」あす(18日)から 「東御苑」10か所を回りながら「謎解き」を行い皇室の活動などを学ぶ
  3. 歌手・俳優のいしだあゆみさん(76)が死去 甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」が大ヒット 「金曜日の妻たちへ」などに出演 2021年には旭日小綬章を受章
  4. 【渡辺謙】出演の決め手は「明日のカブス×ドジャース戦が観られるならと馳せ参じた」
  5. 山林火災の影響で臨時休校・別の学校校舎を借りていた綾里小学校 元の校舎で授業再開 岩手・大船渡市
  6. 加藤財務大臣、トランプ政権の追加関税強化「遺憾」 G7財務相会合で
  7. 28歳のバイオリニストの女性 路上に倒れ車にひかれる なぜ? 警察が事故のいきさつ詳しく調べる 池田有沙の名前で活動
  8. 各地で季節外れの寒さ 熊本市で“3月の雪”は10年ぶり 19日にかけて都内でも積雪のおそれ【news23】
  9. 【高畑充希】「天ぷらを揚げられるようになりたいな」 春に向けての挑戦「揚げながら食べたい」
  10. ベラルーシで拘束された日本人男性に懲役7年 スパイ活動を行った罪
  11. 間下このみ(46) 離婚を公表 娘の18歳の誕生日に明かす 「昨年3月に離婚しました」
  12. 山本美月、白T姿で輝く!「夫にお返しを期待しています」ホワイトデーのエピソードも