みずほ銀行でも貸金庫窃盗 元行員が現金数千万円を…2019年に発覚

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-18 16:46

みずほ銀行でも貸金庫での盗難です。元行員が現金数千万円を盗んでいたということです。

【動画】みずほ銀行でも貸金庫窃盗 元行員が現金数千万円を…2019年に発覚

三菱UFJ銀行の貸金庫での窃盗事件が記憶に新しい中、みずほ銀行でも元行員による同様の事案が起きていました。

盗難が発覚したのは2019年。当時の行員が顧客2人の貸金庫から現金数千万円を盗んだということです。発覚後、行員は懲戒解雇に。みずほ銀行は被害に遭った顧客への対応をすでに終えていることから、これまで公表していなかったと説明しています。

金融機関の信頼を揺るがす事態にけさ、加藤金融担当大臣は…

加藤勝信 金融担当大臣
「貸金庫業のあり方について、マネーロンダリングとの関係も含めて金融庁としても検討を進めていく」

貸金庫では銀行側は何が入っているか把握できないため、脱税やマネーロンダリングに悪用される可能性が指摘されていました。

三菱UFJ銀行 半沢淳一 頭取(今年1月)
「もちろん撤退というのは、一番極端な一つの選択肢として置いています」 

三菱UFJ銀行の半沢頭取は「撤退も一つの選択肢」とした上で、3月をめどに一定の方向性を示すと明らかにしていて、貸金庫ビジネスそのものの在り方が改めて問われています。

記事全文を読む
  1. カンボジア・ベトナムに拠点がある特殊詐欺グループのトップか、日本人の男を拘束 タイから逃亡するためメキシコ国籍を取得しようとしていたか
  2. 台湾国防部が4年に一度の防衛戦略見直し 「グレーゾーン作戦警戒」「中国軍は短時間で攻撃に転じる」
  3. IOC会長選 アフリカ出身のコベントリー氏が選ばれる 女性初の会長へ
  4. 英・中央銀行 政策金利4.5%据え置き
  5. 「家が燃えている」茨城・阿見町の住宅で火事 男性(82)など2人死亡 この住宅に住む高齢夫婦か
  6. 米ロ 24日に専門家会合 黒海での安全航行めぐり協議へ
  7. IOC会長選 落選した渡辺氏「いつかは日本人がIOC会長を」
  8. 森保ジャパン “史上最速”でW杯出場決定!鎌田の先制弾、久保“芸術ゴール”でバーレーン下す、8大会連続8度目
  9. 立憲民主党代表団が訪中 中国共産党幹部と会談「日中間の政治家の交流をより活発に」
  10. 売り手市場で就職は“楽勝”?就職活動が本格化 「面接官ガチャ」で学生呼び込む企業も…イマドキ就活事情とは【Nスタ解説】
  11. 米ウ協議は24日にサウジで ゼレンスキー大統領が表明 米ロ会合も同じ日にサウジで開催予定
  12. 長友佑都「みんなブラボーーー ! 」“史上最速”W杯出場で決め台詞放つ ! 遠藤「森保さん、すいません(笑)」歓喜の水かけ謝罪