長年不漁が続くサンマ 漁獲枠を10%減へ国際会議が議論も 専門家「“取り放題”の状況は変わらない」

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-24 18:46

長年不漁が続いているサンマ。きょう始まった国際会議では漁獲枠を10%減らす案が検討されていますが、専門家からは「甘い」との声も…。

【動画】長年不漁が続くサンマ 漁獲枠を10%減へ国際会議が議論も 専門家「“取り放題”の状況は変わらない」

買い物客で賑わう、都内の鮮魚店。特に今シーズンのブリは豊漁で、去年より3割近く安いといいます。

一方、こんな声も。


「ひじきとわかめだけ買いました。エビとかも高いし、サケも以前より高いなと思いますね」

水揚げ量の減少などから、価格が上がる水産物が増加。店長も不漁を肌で感じていると話します。

中島水産株式会社 前里芳樹チーフ
「イカでしたらスルメイカ。青魚ですとマサバが例年に比べるとさらにお値段が上がっている。魚が獲れていないのが一番の原因ですね」

また、店長がここ数年の変化を強く感じるのが庶民の味、サンマです。

中島水産株式会社 前里芳樹チーフ
「一度サンマは本当にすごく減って、例年サイズは小さくなってきている」

こうした事態をうけ、きょうからサンマの資源管理を話し合う国際会議が始まりました。

会議には日本や中国、台湾など9つの国と地域が参加。資源量が減少傾向となっていることから、漁獲枠を10%減らす案を議論する見通しです。

ただ、おととしの水揚げ量は各国合わせてもおよそ11万8000トン。今回、仮に漁獲枠を10%減らしておよそ20万トンになっても、漁獲枠が実際の水揚げ量を上回る可能性が高いのです。

そのため、専門家は“取り放題”の状況は変わらないと警鐘を鳴らします。

Fisk Japan 片野歩 代表
「漁獲枠が減ってること自体、私は評価してる。ただ、漁獲枠の削減が甘すぎて、結果的にはその枠としてまだ機能してない。持続可能なサンマ資源ということに照らし合わせると(漁獲枠が)大きすぎる」

政府は、かつてはマグロやスルメイカなど8種類に限定していた水揚げ量を制限する魚の種類を大幅に拡大。今年はブリを加えるなどし、現在は28種類に増やしています。

ただ、漁業者への配慮から多くの魚種で厳しい制限にはなっていないのが実情で、今後、実効性が伴うものになるかが問われそうです。

記事全文を読む
  1. 俳優・山口崇さん 死去 88歳 肺がんのため 【クイズタイムショック・二代目司会者】
  2. 【SUPER EIGHT・大倉忠義】 鳥貴族40周年で父・忠司社長と初の親子コラボ 「自分を選んでくれたことを誇りに思う」 仲良く肩組みショットも
  3. 不正鉄筋に加え「エレベーターの構造欠陥」も ミャンマー地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビル 中国企業の幹部を逮捕
  4. 【中森明菜】 笑顔の最新ショット公開 「ジゴロック、二日目も楽しみますっ!」 大分でライブ出演
  5. 女子高校生の遺体をクローゼットに遺棄 江口真先容疑者を殺人容疑で再逮捕 愛知・一宮市
  6. 【安田美沙子】  「長野マラソン」「42歳ラストは、4:01:35」 「足やお腹が辛くって悔しくて、1人で泣いて。。ついに歩いてしまった」「最後の直線4キロが、永遠に終わらないんじゃないかと思った」
  7. 元櫻坂46・菅井友香さん 父の死去を報告 「闘病しておりました父が、永眠いたしました」「最期のお別れの時間をいただいておりました」
  8. “春の熱中症”急増 のどを痛めている人も…対策の「3本柱」を医師が解説【ひるおび】
  9. 「荷台を下げているか確認を失念していた」ダンプカーの荷台が電線に引っかかり道路をふさぐ 群馬県渋川市
  10. 生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて
  11. 【山本彩】 「つよつよメイク&つよつよ衣装でめちゃ気合い入った」 対バンライブの衣装を披露 「衣装とっても似合ってるね」「今回の写真達すきだわ~引き込まれる」などの声
  12. 【のん】 「時間が永遠ならば」「幸せー」 宮本信子さんと笑顔ショット 「アキちゃんと夏ばっぱ」「ふたりとも変わらず元気でいてくれて嬉しい」 ファン反響